鷺山村
[Wikipedia|▼Menu]

さぎやまむら
鷺山村
中央の小高い山が鷺山城のあった鷺山
廃止日1935年6月15日
廃止理由編入
三里村・鷺山村 → 岐阜市
現在の自治体岐阜市
廃止時点のデータ
日本
地方中部地方東海地方
都道府県岐阜県
稲葉郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
面積3.19 km2.
総人口1,632人
(1934年12月)
隣接自治体岐阜市稲葉郡則武村黒野村木田村常磐村
鷺山村役場
所在地岐阜県稲葉郡鷺山村
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度27分04秒 東経136度45分08秒 / 北緯35.45108度 東経136.75211度 / 35.45108; 136.75211座標: 北緯35度27分04秒 東経136度45分08秒 / 北緯35.45108度 東経136.75211度 / 35.45108; 136.75211
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

鷺山村(さぎやまむら)はかつて岐阜県稲葉郡に存在したである。

現在の岐阜市の北部であり、伊自良川鳥羽川天神川、正木川[1]に挟まれた地域である。

長らく農村地帯であったが、商業施設のマーサ21の開店をきっかけに開発が進み、分譲住宅地が数多く建設されている。
歴史

鎌倉時代文治年間(1185年 - 1190年)、佐竹秀義鷺山城を築城する。鷺山城は後に美濃国守護大名である土岐氏の城となる。

戦国時代1548年天文17年)、斎藤道三が鷺山城に隠居する。鷺山城は1556年弘治2年)長良川の戦い後、廃城となる。

江戸時代末期、この地域は美濃国方県郡に属し、天領尾張藩領の混在地域であった。

1889年(明治22年)7月1日 - 町村制により鷺山村が発足。

1897年(明治30年)4月1日[2] - 方県郡の一部、厚見郡各務郡が合併し、稲葉郡となる。この地域は稲葉郡となる。

1897年(明治30年)4月1日 - 鷺山村、正木村下土居村が合併し、鷺山村となる。

1935年昭和10年)6月15日 - 岐阜市に編入される。

旧跡・観光など

鷺山

鷺山城

学校

鷺山尋常高等小学校(現・
岐阜市立鷺山小学校

その他

岐阜市営バスの最初の路線は、1950年(昭和25年)、鷺山と岐阜駅を結ぶ路線であった。これは旧・鷺山村の住民の強い要望がきっかけであったという。

戦後1947年からは鷺山地区の宅地開発が進んだが、入居を優先し住所の整備を後回しにしたため、「岐阜市鷺山1769番地2」が249世帯、「鷺山1768番地5」が59世帯と同じ番地を持つ世帯が約300世帯存在していた。宅配や消防にも影響が出ることから、市は2019年2月4日住居表示を実施し当該地区は「鷺山南○番○号」となった [3][4]。岐阜市の見解ではあくまで新町名ではなく「鷺山」町内の「南○番」という扱いだが、郵便局は新たに「鷺山南」として郵便番号を付与している。

脚注[脚注の使い方]^ 長良川の支流の古々川(1939年(昭和14年)の改修工事で廃川)の跡。
^ 『揖斐郡志』、揖斐郡教育会、1924年12月、292-295頁
^ 岐阜市 「鷺山1769の2」に新住居表示 「249世帯同住所」解消へ 読売新聞 2018年3月23日
^ 平成31年2月4日実施 鷺山南地区住居表示 岐阜市

関連項目

岐阜県の廃止市町村一覧
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef