鶴岡公二
[Wikipedia|▼Menu]

鶴岡 公二(つるおか こうじ、1952年(昭和27年)8月10日[1] - 、)は、日本外交官外務省総合外交政策局長、外務審議官を経て、駐英大使。実父は元国連大使鶴岡千仭目次

1 来歴

2 人物・経歴

3 同期

4 著作

4.1 論文


5 脚注

6 外部リンク

来歴

鎌倉学園高等学校東京大学法学部卒業後、1976年(昭和51年)に外務省入省。総合外交政策局長を経て、2012年平成24年)から外務審議官(経済)、2013年(平成25年)から内閣官房内閣審議官兼TPP政府対策本部首席交渉官。2014年(平成26年)南極海捕鯨事件において国際司法裁判所日本政府代理人として敗訴安倍晋三内閣総理大臣から強い叱責を受けた[2][3]。また、強引な性格から、他国の交渉官に「ミスター・デストロイヤー(破壊者)」と呼ばれる。
人物・経歴

1976年昭和51年)東京大学法学部卒業、外務省入省。

1978年(昭和53年)アメリカハーバード大学法科大学院修士修了。

1979年(昭和54年)アジア局南西アジア課

1982年(昭和57年)条約局条約課長補佐

1986年(昭和61年)07月 在ソビエト連邦大使館(現:在露大使館一等書記官

1989年(平成元年)12月 在米国大使館一等書記官

1991年(平成03年)11月 経済局国際機関第一課企画官(ウルグアイ・ラウンドサービス交渉日本政府首席交渉官)

1994年(平成06年)08月 条約局法規課長

1996年(平成08年)07月 北米局北米第二課長

1998年(平成10年)04月 北米局北米第一課長

2000年(平成12年)04月 在インドネシア大使館公使

2002年(平成14年)06月 文部科学教官(政策研究大学院大学政策研究科教授)

2003年(平成15年)08月 大臣官房参事官(総合外交政策局担当)

2004年(平成16年)02月 大臣官房審議官(総合外交政策局担当)

2006年(平成18年)08月 大臣官房地球規模課題審議官

2008年(平成20年)07月 国際法局

2008年(平成20年)09月 国際連合第63回総会日本政府代表代理

2008年(平成20年)11月 国連緊急中央支援基金諮問委員(国際連合事務総長任命)併任


2010年(平成22年)08月 総合外交政策局[4]

2012年(平成24年)09月 外務審議官(経済)

2013年(平成25年)04月 内閣官房内閣審議官TPP政府対策本部首席交渉官 兼任

2013年(平成25年)07月 外務審議官(経済)退任

2016年(平成28年)04月07日 駐イギリス特命全権大使[5]在英大使館

同期

齋木昭隆(13年外務事務次官・12年外務審議官(政務)・11年駐大使・08年外務省アジア大洋州局長)

兒玉和夫(13年OECD大使・外務省研修所長・10年国連大使(次席)・08年外務報道官

木寺昌人(12年駐中国大使・内閣官房副長官補


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef