鶴屋町_(横浜市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 関東地方 > 神奈川県 > 横浜市 > 神奈川区 > 鶴屋町

鶴屋町
町丁
JR横浜鶴屋町ビル
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度28分08秒 東経139度37分22秒 / 北緯35.46885度 東経139.622883度 / 35.46885; 139.622883
日本
都道府県 神奈川
市町村 横浜市
行政区神奈川区

人口情報(2023年(令和5年)4月30日現在[1]
 人口598 人
 世帯数447 世帯

面積[2]
 0.138 km²
人口密度4333.33 人/km²
設置日1932年昭和7年)1月1日
郵便番号221-0835[3]
市外局番045(横浜MA[4]
ナンバープレート横浜
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

鶴屋町(つるやちょう)は、横浜市神奈川区の町名。現行行政地名は鶴屋町1丁目から鶴屋町3丁目(字丁目)。住居表示未実施区域[5]
地理

神奈川区南部に位置し、旧東海道神奈川宿の続きであった台町に隣接する。東西に長く、町東部が1丁目、中部が2丁目、西部が3丁目となっている。東西に横浜市主要地方道83号青木浅間線(環状1号線)が貫き、3丁目の鶴屋町交差点で横浜駅西口と神奈川区泉町を結ぶ幹線道路と交差する。西区との境になる南端には新田間川と、その上部に首都高速神奈川2号三ツ沢線が通る。かつてはいわゆる赤線もあったが、横浜駅きた西口に近く、現在は町内には飲食店やオフィスビル、専門学校などが林立するほか、神奈川県民センターなどの公共施設も置かれている。1丁目には東急東横線、3丁目には横浜市営地下鉄ブルーラインが地下を通るが、いずれも町内に駅は設けられておらず、横浜駅が最寄りとなる。
歴史
沿革

現在の横浜駅周辺にあった入り江のうち、最後に残った部分に当たる。1909年明治42年)頃、鶴屋加藤八幡右衛門の出願により横浜市青木町地先の埋立が行われ、1926年昭和元年)に竣工した。1927年(昭和2年)6月10日に、埋立を行った加藤八幡右衛門の屋号から、青木町字鶴屋となる。1932年(昭和7年)1月1日、神奈川区鶴屋町が新設された[6]1966年(昭和41年)6月28日に岡野地区の土地区画整理事業に伴い[7]、西区北幸町の一部を編入[8]1970年(昭和45年)8月1日に浅間地区の土地区画整理事業に伴い[7]、西区楠町との境界を変更[9]1974年(昭和49年)2月6日に台町地区の土地区画整理事業に伴い[7]、台町との境界を変更した[10]
治安・風紀の維持

2022年(令和4年)11月1日より、鶴屋町2丁目は神奈川県暴力団排除条例に基づき暴力団排除特別強化地域に指定されることとなった。地域内では飲食店などの特定営業者と暴力団員との間でみかじめ料のやりとりや用心棒などの役務提供および依頼などが禁止され、違反者は金銭の支払いや役務を依頼した側であっても懲役1年以下または罰金50万円以下の罰則が科されることとなった[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef