鶏冠山_(山梨県山梨市)
[Wikipedia|▼Menu]

鶏冠山
西沢渓谷から鶏冠山を望む
標高2,115 m
所在地 日本
山梨県山梨市
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度53分14秒 東経138度43分33秒 / 北緯35.88722度 東経138.72583度 / 35.88722; 138.72583座標: 北緯35度53分14秒 東経138度43分33秒 / 北緯35.88722度 東経138.72583度 / 35.88722; 138.72583
山系奥秩父山塊
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}鶏冠山の位置
OpenStreetMap
プロジェクト 山
テンプレートを表示

鶏冠山(とさかやま)とは山梨県山梨市にある標高2,115mである。 
概要

奥秩父山塊のほぼ中央に位置し、秩父多摩甲斐国立公園を代表する渓谷である東沢渓谷の北側に屹立している。山頂付近に連なる岩峰がニワトリトサカのように見えることから、この名がある。また山梨百名山の一つでもある。

山頂より南の尾根上に第一岩峰(1,986m)、第二岩峰及び第三岩峰があり、第三岩峰(標高約2,020m地点)に山梨百名山の標柱がある。

なお、同県の甲州市漢字では同名の鶏冠山(標高1,716m)が存在するが、山名は「けいかんざん」である。
周辺の山

甲武信ヶ岳

黒金山

国師岳

木賊山

関連項目

奥秩父山塊

山梨百名山

鶏冠山 (曖昧さ回避) - 同名の山の一覧。

外部リンク

2万5千分1地形図名:金峰山 [北東]










山梨百名山
大菩薩道志山系

大菩薩嶺

小金沢山

雁ヶ腹摺山

大蔵高丸

滝子山

笹子雁ヶ腹摺山

源次郎岳

棚横手山

本社ヶ丸

高川山

三頭山

権現山

扇山

百蔵山

岩殿山

高柄山

倉岳山

九鬼山

二十六夜山

菜畑山

今倉山

御正体山

石割山

杓子山

大室山

鳥ノ胸山

赤石身延山系

雨乞岳

日向山

鋸岳

甲斐駒ヶ岳

アサヨ峰

仙丈ヶ岳

小太郎山

北岳

間ノ岳

農鳥岳

笹山

笊ヶ岳

鳳凰山

甘利山

千頭星山

櫛形山

源氏山

富士見山

身延山

七面山

八紘嶺

山伏

十枚山

篠井山

貫ヶ岳

高ドッキョウ

富士・御坂山系

富士山

三ッ峠山

達沢山

黒岳

釈迦ヶ岳

大栃山

春日山

滝戸山

節刀ヶ岳

十二ヶ岳

王岳

三方分山

蛾ヶ岳

足和田山

竜ヶ岳

毛無山

長者ヶ岳

三石山

思親山

白鳥山

八ヶ岳秩父山系

赤岳

権現岳

編笠山

横尾山

小川山

瑞牆山

金峰山

国師岳

甲武信ヶ岳

鶏冠山

破風山

雁坂嶺

笠取山

飛竜山

雲取山

鶏冠山

黒金山

乾徳山

小楢山

茅ヶ岳

曲岳

黒富士

太刀岡山

羅漢寺山

帯那山

要害山

兜山

大蔵経寺山

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef