鴨居_(横浜市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 神奈川県 > 横浜市 > 緑区 > 鴨居 (横浜市)

鴨居
町丁
鴨居駅 南口(2021年5月)
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度30分38秒 東経139度34分01秒 / 北緯35.510472度 東経139.566839度 / 35.510472; 139.566839
日本
都道府県 神奈川
市町村 横浜市
行政区緑区

人口情報(2024年(令和6年)4月30日現在[1]
 人口14,353 人
 世帯数7,025 世帯

面積[2]
 1.475 km²
人口密度9730.85 人/km²
設置日1985年昭和60年)7月22日
郵便番号226-0003[3]
市外局番045(横浜MA[4]
ナンバープレート横浜
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

鴨居町
町丁
北緯35度29分59.19秒 東経139度33分54.82秒 / 北緯35.4997750度 東経139.5652278度 / 35.4997750; 139.5652278
日本
都道府県 神奈川
市町村 横浜市
行政区緑区

人口情報(2024年(令和6年)4月30日現在[1]
 人口1,442 人
 世帯数665 世帯

面積[2]
 0.418 km²
人口密度3449.76 人/km²
設置日1939年(昭和14年)4月1日
郵便番号226-0004[5]
市外局番045(横浜MA[4]
ナンバープレート横浜
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

鴨居(かもい)は、神奈川県横浜市緑区の町名。現行行政地名は鴨居一丁目から七丁目と鴨居町。住居表示は鴨居一丁目から七丁目が実施済み区域、鴨居町が未実施区域[6]
概要

駅北側を鶴見川が流れ、対岸は都筑区となる。南側は保土ケ谷区に、南東側は神奈川区に隣接する。北側をJR横浜線が通り、鴨居駅が一丁目に位置する。南側から西側へ神奈川県道109号青砥上星川線が通り、さらに横浜市の都市計画道路として山下長津田線や(交差するように)鴨居上飯田線羽沢池辺線の整備も進められている(駅周辺における交通状況の詳細については後述)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef