鴨下信一
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "鴨下信一" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年11月)

かもした しんいち
鴨下 信一
生誕 (1935-03-17) 1935年3月17日
東京府東京市下谷区(現・東京都台東区
死没 (2021-02-10) 2021年2月10日(85歳没)
東京都
死因肺炎
出身校東京大学文学部美学科
職業テレビプロデューサー演出家実業家エッセイスト
子供鴨下潔
テンプレートを表示

鴨下 信一(かもした しんいち、1935年(昭和10年)3月17日[1] - 2021年(令和3年)2月10日)は、日本テレビプロデューサー演出家実業家エッセイストTBSテレビ相談役[2][3]東京府東京市下谷区(現・東京都台東区)竹町出身[3][4]
来歴・人物

開成学園を経て[5][3]1958年東京大学文学部美学科卒業。在学中は倉本聰らとギリシャ悲劇研究会で活動した[1][2][3]

大学卒業後、ラジオ東京へ入社[3]音楽番組を担当した後、幸せそうな中流家庭の崩壊を描いた『岸辺のアルバム』や、若者群像劇の先駆けとなった『ふぞろいの林檎たち』でテレビドラマ界を代表する演出家となった[6][3]。『ふぞろいの林檎たち』に出演した柳沢慎吾は鴨下の演出に鍛えられたと語っている。

同時期のTBSからは、多くの名物演出家が誕生し、その中で飯島敏宏実相寺昭雄久世光彦は早くに独立した。一方、TBS内で管理職として定年まで務めたのち演出家として活躍したのが、大山勝美堀川とんこうである。鴨下もその1人であるが先述5人と異なるのは、劇場映画を監督していないことである。鴨下は、1993年に制作局長、1995年に常務になるが、翌年にTBSビデオ問題に絡み取締役に降格。1997年再び常務に昇格した[7]2001年に上席執行役員、2003年に社長室顧問、のちTBSテレビ相談役。

文学通・戦後の庶民史に精通した文筆家としても知られ[3]、『忘れられた名文たち』など日本語の文章に関する著作があり、舞台演出にも取り組んだ[7]。また音楽番組を経験したことから、日本レコード大賞の委員も長く務めた。

2010年にはTBSの競合局であるフジテレビ自己批評番組新・週刊フジテレビ批評』に出演し、現在のドラマに見受けられる「前回のあらすじがない」、「出演者の年齢ギャップ」、「自閉的キャスティング」、「貧弱する脚本」という4つの問題点を挙げ、「原点に返って、対立がちゃんとあって、テーマがハッキリしているドラマらしいドラマを作らなければダメ。各局だけで考えず、ドラマを作っている人たち全員で考えないといけない。」と語った[8]

2021年2月10日、肺炎のため東京都内の病院で死去。85歳没[9]
親族

息子の鴨下潔は、TBSスパークル取締役(ニュース情報本部長・デジタルクリエーションラボ室担当)を務める。
テレビドラマ
TBSテレビ時代

松本清張シリーズ・黒い断層」「青のある断層」(1961年)

奇妙な仲(向田邦子脚本、1969年)

日曜8時、笑っていただきます(1970年 - 1971年)

東芝日曜劇場

二人だけの道シリーズ(1972年 - 1973年)

もの言わぬ愛(1973年)

お母ちゃん笑って(1973年)

お母ちゃんごめんネ(1973年)

お母ちゃんありがとう(1973年)

私の中のあなた(1976年)

眠り人形(向田邦子脚本、1977年)

女たちの忠臣蔵(1979年)

微笑みの秋(1988年)

夕やけ小やけでまだ日は暮れぬ(1992年)


おんなの家(1974年 - 1993年)

寺内貫太郎一家2(1975年)

岸辺のアルバム(1977年)

せい子宙太郎(向田邦子脚本、1977年 - 1978年)

なぜか初恋・南風(1980年)

およめちゃん(1980年)

幸福(向田邦子脚本、1980年)

関ヶ原(1981年)

想い出づくり。(1981年)

ふぞろいの林檎たちシリーズ(1983年、1985年、1991年)

花の吉原 雪の旅(小山内美江子脚本、1984年)

ガンコおやじに敬礼!(1985年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef