鳥羽潤
[Wikipedia|▼Menu]

とば じゅん
鳥羽 潤
生年月日 (1978-10-13)
1978年10月13日(45歳)
出生地 日本和歌山県有田市
身長174cm
血液型B型
職業俳優歌手
ジャンルテレビドラマ映画
活動期間1996年 -
事務所Viivo
公式サイトオフィシャルウェブサイト
主な作品
テレビドラマ
聖龍伝説
刑事長』シリーズ

 受賞
日本アカデミー賞
新人俳優賞
1997年ぼくは勉強ができない
その他の賞
おおさか映画祭
新人賞
1996年ぼくは勉強ができないキネマ旬報
新人男優賞
1997年瀬戸内ムーンライト・セレナーデ

テンプレートを表示

鳥羽 潤(とば じゅん、1978年昭和53年〉10月13日 - )は、日本俳優歌手和歌山県有田市出身[1]。Viivo所属。
略歴

和歌山県立大成高等学校中退[2]。1995年(17歳)、アミューズ主催の「才能の祭典オーディション」で約4万人から選ばれて芸能界入り[2]

1996年、『ぼくは勉強ができない』の主演で映画デビューし、日本アカデミー賞新人賞[3]おおさか映画祭新人賞、キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞を獲得。同年『ピュア』(フジテレビ系)でドラマデビューし、『聖龍伝説』(日本テレビ系)にて安達祐実とW主演を果たした[3]。デビューからしばらくは、繊細な雰囲気を持った美貌の若手俳優として若い女性を中心に人気を集めた[1]

1997年の映画『瀬戸内ムーンライト・セレナーデ』で戦後の混乱期を生きた一家の次男を瑞々しく演じ、キネマ旬報賞新人男優賞を受賞[1]。またその後、江崎グリコのお菓子「ポッキー」のCMで吉川ひなのと恋人役を演じた[3]

俳優業の傍ら、1999年にソロ歌手としてデビューし[4]、以後バンドも結成するなど音楽界においても精力的に活動している。

2001年の『es 危険な扉 -愛を手錠で繋ぐ時-』(テレビ朝日系)で連続ドラマ初主演[1]。2002年の映画『黄昏流星群・星のレストラン』でシェフを目指す若者・片岡ヒロミ役、『RED HARP BLUES』でバンドで成功する夢を追う青年・陽児役をそれぞれ好演[1]

2006年8月にアミューズからオフィスニグンニイバ (オフィス新群新葉)へ移籍。2020年7月にViivoへ移籍。
人物

生まれた頃は、両親、兄と暮らしていたが、家庭の事情で2歳の頃から兄と一緒に祖父母に育てられた(ただし、以後も両親との仲は良い)[4]。高校に進学したが、ある日「3年後、みんなと横並びで就職するんだな」と思ったことで学校生活に馴染めず1年弱で中退[2]

ほどなくして大工の見習いをしたが、後日親方から「1年間思いっきり遊び倒してから改めて来い」と言われて見習いを中断した[2]。他所でアルバイト生活を送ったが、鳥羽の将来を不安視した母親が、先述のアミューズのオーディションに応募[2]。当時芸能界に特に興味はなかったが友達に背中を押され、あまりやる気なくオーディションを受けたところ思いがけず合格して上京した[2]

1996年1月のドラマ『ピュア』で俳優として世に出たが、撮影は映画『ぼくは勉強ができない』の方が先だった[3]。『ぼくは勉強ができない』では全くの素人ということで、スタッフから「(気負わず)ただ、そこにいればいいから」と助言された[3]。演じる面白さは当時まだ分からなかったが、「スタッフと一緒にいる現場が楽しい」と思いながら撮影に臨んだ[3]

しかし、その後撮影したドラマ『ピュア』では、鳥羽の出演シーンで何テイクも撮り直し、本作終了直後にスタッフに「俳優に向いてないので辞めます」と言うほど悩んだという[注釈 1]

しかし、『ピュア』撮影時に監督から「良いから何回も演じさせるんだ」と言われた言葉が支えになった[5]。また、その後学園モノの作品で同年代の共演者と楽しく過ごせたことや、他の作品で様々な監督・スタッフたちと仕事をするうちに演じることの面白さを知り、俳優を続けることを決めた[5]
その他

高校時代にバンド活動をしていた[4]。芸能界入り後はラウド系バンド『SpraSight』での活動を経て、デジタルラウド系バンド『Razhead Modic』を結成(同バンドではボーカル兼ギターを担当[4])。なお、『Razhead Modic』のシーンでは『GEENIE』として活動している。2004年11月にはミニアルバム『Inner Vision』をリリースしている。現在はバンド活動はやっていないが、「やりたくないわけじゃなく、模索中」とのこと2024年[4]

安達祐実とは、10代で『聖龍伝説』、20代でNHKのドラマ『グッド☆コンビネーション』、30代で昼ドラマ『娼婦と淑女』と、3回共演している(2023年時点)[2]。また、3歳年下だが芸歴が10年以上先輩である安達について、「同年代の共演者というより、“(役者として)尊敬している人”」と評している[2]

俳優業という不安定な収入を補うため、一時会員制ダイニングバーで5年ほど働いていた[6]

2024年現在は俳優業の傍らボクシングジムでアルバイトしており、アマチュア選手のミット打ちの相手などをしている[6]。また、JBCボクサー・ライセンスを持っているが、ケガをして本業の撮影の仕事に支障が出るとまずいため実戦には出ていない[6]
受賞歴

第20回
日本アカデミー賞 新人賞 「ぼくは勉強ができない」主演(1996年)

第22回おおさか映画祭 新人賞 「ぼくは勉強ができない」主演(1996年)

第71回キネマ旬報ベスト・テン 新人男優賞 「瀬戸内ムーンライト・セレナーデ」主演(1997年)

出演
テレビドラマ

ピュア1996年フジテレビ) - 遠山耕太 役

対極の天(1996年、フジテレビ)

チキチキバンバン(1996年、日本テレビ

聖龍伝説(1996年、日本テレビ) - 速水麗一 役(レギュラー出演)

木曜の怪談'97(1997年、フジテレビ)

イヴ(1997年、フジテレビ) - 篠山完 役

LOVE&PEACE1998年、日本テレビ) - 三上国松 役

すばらしい日々(1998年、フジテレビ) - 主演

彼女たちの時代1999年、フジテレビ) - 西田真也 役

FLY 航空学園グラフィティ2000年NHKドラマDモード」) - 高木涼太 役(レギュラー出演)

ナニワ金融道5(2000年、フジテレビ) - トオル 役

明日を抱きしめて(2000年、読売テレビ) - 高宮達也 役

グッド★コンビネーション2001年、NHK「ドラマDモード」) - 子安龍平 役

es 危険な扉-愛を手錠で繋ぐ時-(2001年、テレビ朝日土曜ナイトドラマ」) - 主演・羽村優 役

氷点2001(2001年、テレビ朝日「木曜ドラマ」) - 辻口徹 役

ロッカーのハナコさん 第1シリーズ(2002年、NHK「NHK夜の連続ドラマ」) - 笹鳴拓海 役

僕の生きる道2003年関西テレビ) - 岡田力 役

(2003年、フジテレビ) - 白川弦 役

クニミツの政(2003年、関西テレビ) - ゲスト出演

スカイハイ 第7話(2003年、テレビ朝日「金曜ナイトドラマ」) - ミュージシャン・リョータ 役

ニコニコ日記(2003年、NHK「よるドラ」) - 森村勇樹 役

おみやさん3 第11話(2003年、テレビ朝日) - ゲスト出演

世界の中心で、愛をさけぶ 第6・7話(2004年TBS) - 真島順平 役

火消し屋小町(2004年、NHK「よるドラ」) - 乾伸郎 役

お母さん、もっと生きたかった! ?医療ミス、わが子奪われて(2004年、TBS「水曜プレミア」) - 純平 役

ミステリー民俗学者 八雲樹(2004年、テレビ朝日) - 後藤田和麿 役

離婚弁護士II2005年、フジテレビ) - 角田博之 役

恋する日曜日 セカンドシリーズ「逢えない夜を抱きしめて」(2005年、BS-i

名探偵赤富士鷹 第一夜「ABC殺人事件」(2005年、NHK) - 中原良男 役

新選組!! 土方歳三 最期の一日2006年、NHK) - 山野八十八

銭湯の娘!?(2006年、毎日放送ドラマ30」) - 真中ススム 役(レギュラー出演)

私が私であるために(2006年、日本テレビ「DRAMA COMPLEX特別企画」) - 竹居亮太 役

警視庁鑑識課第9班ミッドナイトブルー(2006年、日本テレビ)

おみやさん 第6話(2006年、テレビ朝日) - ゲスト

混浴露天風呂連続殺人26(2007年1月20日放送分、朝日放送土曜ワイド劇場」) - 橘直木 役

新・京都迷宮案内第9シリーズ 第7話(2007年、テレビ朝日) - 中津隆志 役 京都迷宮案内の登場人物

気象予報士・大沢富士子の事件ファイル(2007年11月16日、フジテレビ「金曜プレステージ」) - 紺野拓矢 役

夜の終る時(2007年12月10日、TBS)

徳川風雲録 八代将軍吉宗(2008年1月2日、テレビ東京「新春ワイド時代劇」)

京都へおこしやす!(2008年、毎日放送「ドラマ30」) - 蔵田透 役(レギュラー出演)

ホカベン(2008年、日本テレビ)

ROOKIES(2008年、TBS)

ウォーキン☆バタフライ(2008年7月 - 9月、テレビ東京) - 三原航 役(レギュラー出演)

万引きGメン・二階堂雪17「最期の嘘」(2008年9月22日、TBS)

私が初めて創ったドラマ「父、帰る。」(2009年3月22日、NHK-BShi) - 主演

芸者小春姐さん奮闘記6(2009年7月8日、テレビ東京) - 岡本京平 役

ルビコンの決断「プリウスを創った男たち?世界最高燃費を目指せ?」(2009年7月25日、テレビ東京) - 高岡俊文 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef