鳥取県選挙区
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、かつて存在した参議院の選挙区について説明しています。かつて存在した衆議院の中選挙区については「鳥取県全県区」をご覧ください。

鳥取県選挙区

定数2人(改選数・1人)
2013年7月21日現在
選出議員
2025年改選廃止
選出議員
2028年改選廃止
有権者数482,192人
一票の格差・0.733 倍
福井との比較)
一票の格差・1.000倍
(鳥取との比較)
(総務省・2013年7月21日現在)
テンプレートを表示

鳥取県選挙区(とっとりけんせんきょく)は、日本参議院議員通常選挙における選挙区である。参議院一人区の1つ。公職選挙法改正によって、2016年第24回参議院議員通常選挙から島根県選挙区と合区されて合同選挙区となった(鳥取県・島根県選挙区)。
概要

参議院における選挙区の中で最も有権者の少なかった選挙区であり、一票の格差が語られる上で基準となる選挙区でもあった。

自由民主党出身の議員が多くを占めた。非自民の議員が当選したこともあったが大半は前後に自民党に所属した議員であり、最近30年に選出された議員でも一度も自民党所属で無かった者は吉田達男のみであった。
地域

鳥取県全域
定数

2(改選1)
選出議員

選挙回奇数回偶数回
第1回1947年門田定蔵
(鳥取県農民総同盟)田中信義
(鳥取県会)
第2回1950年中田吉雄
日本社会党
第3回1953年三好英之
無所属
第3補(1956年)中田吉雄
(日本社会党)
第4回(1956年)仲原善一
自由民主党
第5回1959年)中田吉雄
(日本社会党)
第6回1962年)仲原善一
(自由民主党)
第7回1965年宮崎正雄
(自由民主党)
第8回1968年足鹿覚
(日本社会党)
第9回1971年)宮崎正雄
(自由民主党)
第10回1974年石破二朗
(自由民主党)
第11回1977年広田幸一
(日本社会党)
第12回1980年)石破二朗
(自由民主党)
第12補(1981年小林国司
(自由民主党)
第13回1983年西村尚治
(自由民主党)
第14回1986年坂野重信
(自由民主党)
第15回1989年吉田達男
(無所属)
第16回1992年)坂野重信
(自由民主党)
第17回1995年常田享詳
(無所属)
第18回1998年)坂野重信
(自由民主党)
第19回2001年)常田享詳
(自由民主党)
第18補(2002年田村耕太郎
(無所属)
第20回2004年)田村耕太郎
(自由民主党)
第21回2007年川上義博
民主党
第22回2010年浜田和幸
(自由民主党)
第23回2013年舞立昇治
(自由民主党)


合区以後の選出議員については、「鳥取県・島根県選挙区」を参照のこと。

選挙結果第23回参議院議員通常選挙 鳥取県選挙区(定数:1人)

時の内閣:第2次安倍内閣
2013年(平成25年)7月21日執行
当日有権者数:482,192人 最終投票率:58.88%(前回比:-6.89ポイント) (全国投票率:52.61%(5.31%))

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
舞立昇治37自由民主党新160,783票58.25%公明党推薦
川上義博62民主党現82,717票29.97%
岩永尚之56日本共産党新19,600票7.10%
吉岡由里子46幸福実現党新6,782票2.46%
井上洋64無所属新6,158票2.23%


浜田は当選挙区廃止後の第24回参議院議員通常選挙東京都選挙区から無所属で立候補し落選。


第22回参議院議員通常選挙 鳥取県選挙区(定数:1人)

時の内閣:菅直人内閣
2010年(平成22年)7月11日執行
当日有権者数:485,912人 最終投票率:65.77%(前回比:-1.9ポイント) (全国投票率:57.92%(0.72%))

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
浜田和幸57自由民主党新158,445票50.82%
坂野真理32民主党新132,720票42.57%
岩永尚之53日本共産党新20,613票6.61%


田村は2009年12月、自由民主党を離党後、2010年2月に民主党に入党。当選挙には比例区から立候補したが落選。


第21回参議院議員通常選挙 鳥取県選挙区(定数:1人)

時の内閣:第1次安倍内閣
2007年(平成19年)7月29日執行
当日有権者数:492,867人 最終投票率:67.67%(前回比:-3.5ポイント) (全国投票率:58.64%(2.07%))

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
当川上義博56民主党新168,380票51.49%
常田享詳63自由民主党現135,233票41.36%
市谷尚三69日本共産党新23,380票7.15%


第20回参議院議員通常選挙 鳥取県選挙区(定数:1人)

時の内閣:第2次小泉内閣
2004年(平成16年)7月11日執行
当日有権者数:492,436人 最終投票率:64.17%(前回比:+7.82ポイント) (全国投票率:56.57%(0.13%))


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef