鳥取県道201号上井北条線
[Wikipedia|▼Menu]

一般県道

鳥取県道201号 上井北条線
一般県道 上井北条線
地図

起点倉吉市山根【.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度27分14.5秒 東経133度51分42.1秒 / 北緯35.454028度 東経133.861694度 / 35.454028; 133.861694 (県道201号起点)】
終点東伯郡北栄町北尾【北緯35度28分52.2秒 東経133度48分52.5秒 / 北緯35.481167度 東経133.814583度 / 35.481167; 133.814583 (県道201号終点)】
接続する
主な道路
記法 鳥取県道22号倉吉青谷線 鳥取県道501号倉吉東郷自転車道線 鳥取県道170号海田倉吉停車場線 鳥取県道161号倉吉江北線 鳥取県道320号羽合東伯線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

鳥取県道201号上井北条線(とっとりけんどう201ごう あげいほうじょうせん)は、鳥取県倉吉市から東伯郡北栄町に至る一般県道である。
概要

倉吉市山根から東伯郡北栄町北尾に至る。
路線データ全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示



起点:鳥取県倉吉市山根(鳥取県道22号倉吉青谷線交点)

終点:鳥取県東伯郡北栄町北尾(北尾交差点、鳥取県道320号羽合東伯線交点)

歴史

2008年平成20年)3月31日 - 鳥取県告示第206・207号により、北条倉吉道路に並行していた国道313号の旧道が国道指定を解除されたことに伴い、その一部にあたる東伯郡北栄町北尾(北尾第2踏切 - 北尾交差点間:延長134 m|m)を当路線が継承し、終点側を延長[1]

2013年(平成25年)3月29日 - 鳥取県告示第242・243号により、起点を倉吉市上井町(あげいちょう)1丁目・上井町1丁目交差点から倉吉市上井・倉吉駅前交差点(倉吉駅南口)に変更し、それに伴い、倉吉市上井町1丁目・上井町1丁目交差点 - 倉吉市上井・倉吉駅前交差点(倉吉駅南口)間が倉吉市に移管され、倉吉市道となった[2][3]

2015年(平成27年)6月30日 - 鳥取県告示第473・474号により、起点を倉吉市上井・倉吉駅前交差点(倉吉駅南口)から倉吉市山根に変更し、倉吉駅北口を通る経路に変更された[4][5]

路線状況
重複区間

鳥取県道170号海田倉吉停車場線(倉吉市大平町)

道路施設
橋梁

上井橋(羽合用水路、倉吉市)

小田橋(天神川、倉吉市)

地理
通過する自治体

鳥取県


倉吉市 - 東伯郡北栄町

交差する道路

交差する道路市町村名交差する場所
鳥取県道22号倉吉青谷線
鳥取県道51号倉吉川上青谷線 重複倉吉市山根起点
鳥取県道501号倉吉東郷自転車道線上井(あげい)
鳥取県道170号海田倉吉停車場線 重複区間起点大平町
鳥取県道170号海田倉吉停車場線 重複区間終点大平町
国道179号海田南町[注釈 1]
鳥取県道161号倉吉江北線小田[注釈 2]
鳥取県道320号羽合東伯線東伯郡北栄町北尾北尾交差点 / 終点


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef