鳥の歌_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]


ドラマ
関連項目

ウィキポータル

テレビ

ラジオ

ドラマ


一覧項目

テレビドラマ一覧

アメリカのテレビドラマ

日本のテレビドラマ

韓国のテレビドラマ

台湾のテレビドラマ

中国のテレビドラマ


カテゴリ

テレビドラマ

ラジオドラマ


プロジェクト

テレビドラマ

大河ドラマ

連続テレビ小説

民放帯ドラマ

特撮


『鳥の歌』(とりのうた)は、日本テレビドラマ


目次

1 概要

2 キャスト

3 参考文献

4 外部リンク


概要

原作、西木正明「凍れる花火」。脚本池端俊策、演出佐藤幹夫1989年8月28日から9月18日の4回にわたって、NHK総合の『ドラマ10』枠で放送。公団の汚職にからみ、一幹部が若手女性歌手とのスキャンダルを発端として濡れ衣を着せられる。逃亡する幹部にたいして、背後にいる政治家の意を体して自殺を強要したり事故を装ったりして口封じを狙う闇社会の男が現れる。スキャンダルの元になった写真をラジコン操作で空中から撮影した青年は後悔し、桃井かおり演じる主人公と共に真相に切り込み始める。
キャスト

桃井かおり

堤真一

大地康雄

児玉清

田中美奈子

森本レオ

ほか
参考文献

NHKアーカイブス保存番組詳細他3回分。

外部リンク

シリーズドラマ10 鳥の歌 - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス










ドラマ10
第一期
(1989年4月 -
1990年9月)

1989年

花の降る午後

夜の長い叫び

他人の関係

鳥の歌

詩城の旅びと

海照らし

1990年

家族物語

真夜中のテニス

熱きまなざし

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙

旅のはじまり


第二期
(2010年3月 - )

2010年

八日目の蝉

離婚同居

天使のわけまえ

10年先も君に恋して

セカンドバージン

2011年

フェイク 京都美術事件絵巻

四十九日のレシピ

マドンナ・ヴェルデ?娘のために産むこと?

下流の宴

胡桃の部屋

ラストマネー -愛の値段-

カレ、夫、男友達

2012年

タイトロープの女

大地のファンファーレ

開拓者たち

はつ恋

つるかめ助産院?南の島から?

シングルマザーズ

2013年

いつか陽のあたる場所で

第二楽章

激流?私を憶えていますか??

ガラスの家

真夜中のパン屋さん

2014年

紙の月

いつか陽のあたる場所で スペシャル

サイレント・プア

ハードナッツ!?数学girlの恋する事件簿?

聖女

さよなら私

2015年

全力離婚相談

美女と男子

デザイナーベイビー -速水刑事、産休前の難事件-

わたしをみつけて

2016年

愛おしくて

コントレール?罪と恋?

水族館ガール

運命に、似た恋

コピーフェイス?消された私?

2017年

お母さん、娘をやめていいですか?

ツバキ文具店?鎌倉代書屋物語?

ブランケット・キャッツ



この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。


更新日時:2015年12月29日(火)07:26
取得日時:2017/05/26 10:47


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef