鯉名の銀平_(1933年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1933年の映画について説明しています。その他の用法については「鯉名の銀平」をご覧ください。

鯉名の銀平
監督衣笠貞之助
脚本衣笠貞之助
原作長谷川伸
出演者林長二郎
撮影杉山公平
製作会社松竹キネマ松竹京都撮影所[1]
配給松竹[2]
公開1933年10月12日[1]
上映時間96分[2]
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『鯉名の銀平』(こいなのぎんぺい)は、1933年に公開された衣笠貞之助監督の日本映画[2]
スタッフ

監督 - 衣笠貞之助
[2][3]

脚本 - 衣笠貞之助[1]

原作 - 長谷川伸[1]

撮影 - 杉山公平[1]

録音 - 土橋武夫[1]

キャスト

林長二郎[1] - 鯉名の銀平[3][4]

高田浩吉[1] - 爪木の卯之吉[3][4]

飯塚敏子[1] - お市[3][4]

志賀靖郎[2] - お市の父親 五兵衛[3][4]

坪井哲[2] - 帆立の丑松[3][4]

山本薫 - 大鍋の島太郎[3][4]

小林重四郎[2][3]

受賞歴

1933年度
第10回キネマ旬報賞

日本映画ベスト・テン9位 『鯉名の銀平』(衣笠貞之助監督)[5]


リメイク
映画

1951年3月15日 『月の渡り鳥
』 大映京都 衣笠貞之助監督[3]

1954年1月15日 『鯉名の銀平』 創元プロ 森一生監督[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef