魚沼コシヒカリ
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "魚沼コシヒカリ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年2月)

魚沼コシヒカリ(うおぬまコシヒカリ)は、新潟県魚沼地域(5市2町)で収穫される、コシヒカリBL(9割以上)およびコシヒカリ(1割以下)のの産地ブランド。魚沼産コシヒカリ(うおぬまさんコシヒカリ)として販売しているケースもある。

テロワール環境条件)がコシヒカリBLおよびコシヒカリの最適生育条件に近く、また、生産農家の栽培技術向上により、日本穀物検定協会の米食味ランキングでは1989年平成元年)より、2004年(平成16年)までコシヒカリで、2005年(平成17年)以降はコシヒカリIL(コシヒカリBLの4品種混合栽培)で2016年(平成28年)までの28年連続「特A」認定と国内最高評価を受けていた[1]1993年(平成5年)に発生した平成の米騒動でも、「特A」認定を受けた国内唯一の産地でもある。目次

1 栽培地域

1.1 面積・収穫量

1.2 魚沼と隣接地域との比較

1.3 産出額

1.4 販売農家数、専業農家数


2 評価

3 沿革

4 環境条件

4.1 気候

4.2 水量・水質

4.3 土壌


5 栽培条件

6 品質条件

7 文献

8 脚注

9 関連項目

10 外部リンク

栽培地域

日本 新潟県魚沼地域 5市2町)

おおむね旧魚沼郡(のちの北魚沼、南魚沼、中魚沼3郡)にあたる地域。小千谷市はもと北魚沼郡、十日町市はもと中魚沼郡であることによる。

市町村の変遷があるため、旧魚沼郡の区域がそのまま該当しているわけではなく、かつて三島郡(小千谷市片貝地区)、旧古志郡(小千谷市東山地区)、旧東頸城郡(十日町市松代地域、松之山地域)に属していた区域も産地に含まれている。平成の大合併で誕生した魚沼市は旧北魚沼郡の川口町を除く地域によって構成される市であり、その区域は元来「魚沼」と呼ばれてきた地域の一部(北魚沼)である。したがって、魚沼コシヒカリは魚沼「市」で収穫されたものとの理解は誤りである。 魚沼コシヒカリ 標高300 m の栽培地帯 『姥沢新田』(航空写真) 魚沼コシヒカリ 塩沢産(日本百名山 巻機山を望む、標高300 m の栽培地帯 『姥沢新田』 ) 巻機山古峰山を望む、標高400m の栽培地帯 『台原(だいっぱら)』 標高500m の栽培地帯
清水西谷後』 2014.09.27 金城山豪雪地帯の積雪が雪解け水となり、水量豊富な稲作最適栽培地帯となる)
面積・収穫量

2011年(平成23年)の魚沼地域の水稲収穫量は、作付面積15,757 ha 収穫量81,526 tであり、全国収穫量 (8,397,000 t)の約1%になる[2]

小千谷市 (作付面積 2,100 ha、収穫量 11,400 t)・ (耕作面積 2,830 ha、本地 2,610 ha)

長岡市川口) (作付面積 383 ha、収穫量 2,050 t)・ (耕作面積 512 ha、本地 469 ha)[3]

魚沼市 (作付面積 2,650 ha、収穫量 13,700 t)・ (耕作面積 3,300 ha、本地 3,060 ha)

南魚沼市 (作付面積 4,830 ha、収穫量 24,900 t)・ (耕作面積 6,040 ha、本地 5,630 ha)

湯沢町 (作付面積 174 ha、収穫量 786 t)・ (耕作面積 241ha、本地 217 ha)

十日町市 (作付面積 4,200 ha、収穫量 21,000 t)・ (耕作面積 6,230 ha、本地 4,940 ha)

津南町 (作付面積 1,420 ha、収穫量 7,690 t)・ (耕作面積 1,910 ha、本地 1,650 ha)

減反合計 2,819 ha (本地?作付面積)

けい合計 2,487 ha (耕作面積?本地)棚田が多いため。

魚沼地域の水田面積 (耕作面積 21,063 ha、本地 18,576 ha)



魚沼と隣接地域との比較

出典[4][5]

市町村名作付面積(ha)収穫量(t)農家数(戸)
みなかみ町4142,240868
川場村160898277
沼田市5563,1301,293
利根沼田 計1,130 ha6,268 t2,438 戸
中之条町2581,370513
長野原町2010341
嬬恋村50253164
高山村116614233
東吾妻町2641,400616
吾妻郡 計708 ha3,740 t1,567 戸
木島平村4172,340743
飯山市1,3607,7902,630
野沢温泉村153849428
栄村2281,160494
飯山地域 計2,158 ha12,139 t4,295 戸
小千谷市2,10011,4001,659
十日町市4,20021,0003,993
魚沼市2,65013,7002,567
南魚沼市4,83024,9004,240
湯沢町174786197
津南町1,4207,6901,212
魚沼地域 計15,400 ha79,600 t14,238 戸
合 計19,396 ha101,747 t22,538 戸

産出額

2009年では、魚沼地域 (29,990百万円)、新潟県 (190,300百万円)[3]

小千谷市 (4,430百万円)

長岡市(川口) (700百万円)

魚沼市 (4,970百万円)

南魚沼市 (9,040百万円)

湯沢町 (290百万円)

十日町市 (7,810百万円)

津南町 (2,750百万円)


販売農家数、専業農家数

2012年では、魚沼地域 (14,238戸、専業農家数 2,206戸)、新潟県 (66,601戸、専業農家数11,602戸)[6]

小千谷市 (1,659戸、専業農家数 238戸)

長岡市(川口) (370戸、専業農家数36戸)[7]

魚沼市 (2,567戸、専業農家数 456戸)

南魚沼市 (4,240戸、専業農家数 458戸)

湯沢町 (197戸、専業農家数 30戸)

十日町市 (3,993戸、専業農家数 746戸)

津南町 (1,212戸、専業農家数 242戸)


評価

魚沼コシヒカリの仮渡金価格は、2008年頃では、新潟県産の一般コシヒカリに比べて1俵(60 kg)あたり5000 - 6000円程度高い値が付いている[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef