魔術士オーフェン_(ラジオ)
[Wikipedia|▼Menu]
魔術士オーフェン > 魔術士オーフェン (ラジオ)

ラジオ:魔術士オーフェン (第1期)
放送期間1998年7月4日 - 1999年4月4日
放送局TBSラジオ
放送時間毎週土曜日 23:30 - 24:00
(1998年7月4日 - 9月)
毎週日曜日 25:00 - 25:30
(1998年10月11日 - )
放送形式収録
パーソナリティ森久保祥太郎
飯塚雅弓
ディレクター筒井武
提供角川書店
zetima
ラジオ:魔術士オーフェン (第2期)
放送期間1999年10月10日 - 2000年4月2日
放送局TBSラジオ
放送時間毎週日曜日 25:00 - 25:30
放送形式収録
ネット局山陽放送
毎週水曜日 23:00 - 23:30
パーソナリティ森久保祥太郎
飯塚雅弓
提供角川書店
zetima
関連作品


魔術士オーフェン (アニメ)

テンプレート - ノート

『魔術士オーフェン』(まじゅつしオーフェン)は、TBSラジオで1998年から2000年に放送されたラジオ番組アニラジ)。

テレビアニメ『魔術士オーフェン』、『魔術士オーフェンRevenge』に連動し、2期に分けて放送された。
目次

1 概要

2 コーナー

3 ゲスト

4 主題歌

5 関連商品

6 脚注

7 外部リンク

概要

パーソナリティは森久保祥太郎(オーフェン役)と飯塚雅弓(クリーオウ役)。ニックネームは「しょーちゃん」と「まーちゃん」。

第1期の1998年7月から9月までは、『ユースケ・サンタマリアのTHE おとばん』(毎週土曜日 22時00分 - 24時00分)を30分短縮し、空いた枠で放送された。同年10月11日放送分より、毎週日曜日 25時00分 - 25時30分(当時のTBSラジオのアニラジ枠)に移動し[1]、第2期も同枠で放送された。
コーナー
第1期


ふつうのお便り

オーフェンへの道
『魔術士オーフェン』の紹介。

罵詈雑言バトル

ボルカンのど?んと吠えてみよう!!
ボルカンの「○○で△△し殺す」を基にオリジナルの殺し文句を考える。
伊倉一恵(ボルカン役)ゲスト回では本人が実演した。

集えビンボー人
リスナーの損した話、ビンボーな話を紹介する。

夜の魔術講座
リスナーが考えた呪文を森久保が唱える。

オーフェン探偵団
森久保と飯塚の素朴な疑問にリスナーが回答する。

ラジオドラマ
不定期に放送。『魔術士オーフェン 無謀編 オリジナル・ラジオ・ドラマ』としてCD化された。
第2期


ふつうのお便り

オテル・ド・オーフェン
リスナーから寄せられたレシピを基に飯塚が料理を作り、森久保が食べる。

テーマソングショー
テーマソングを募集。森久保が曲を、飯塚が歌を担当する。

あれは夢だったんだ
リスナーの辛い思い出、悲惨な出来事などを紹介し、2人が慰める。

夜の魔術講座
リスナーが考えた呪文を森久保が唱える。

ギャグコレクター・オーフェン
リスナーが作ったダジャレを紹介する。

ラジオドラマ
不定期に放送。『魔術士オーフェン 無謀編 オリジナル・ラジオ・ドラマ2』としてCD化された。
ゲスト
第1期


伊倉一恵 (ボルカン役)

由香 (歌手)

第2期


太陽とシスコムーン (歌手グループ)

主題歌
第1期

オープニングテーマ

ダリル[2]作詞 - まこと / 作曲 - しゅう / 編曲 - スーパー!?テンションズ / 歌 - スーパー!?テンションズ

愛 Just on my Love」作詞・作曲 - つんく / 編曲 - 前嶋康明シャ乱Q / 歌 - シャ乱Q

エンディングテーマ

夢の中[2]作詞・作曲 - つんく / 編曲 - 前嶋康明 / 歌 - モーニング娘。

ラストキッス」作詞・作曲 - つんく / 編曲 - 小西貴雄 / 歌 - タンポポ

第2期

オープニングテーマ

丸い太陽 -winter ver.-
作詞・作曲 - つんく / 編曲 - 小西貴雄、下町兄弟 / 歌 - 太陽とシスコムーン
エンディングテーマ

甘いあなたの味
作詞・作曲 - つんく / 編曲 - 棚橋UNA信仁 / 歌 - メロン記念日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef