魔力の刻印
[Wikipedia|▼Menu]

『魔力の刻印』
アイアン・メイデンスタジオ・アルバム
リリース1982年3月29日
録音1981年?1982年(バタリー・スタジアム)
ジャンルヘヴィメタル
時間44分50秒
レーベルEMI
キャピトル・レコード
サンクチュアリ・レコード
コロムビア・レコード
東芝EMI
プロデュースマーティン・バーチ
専門評論家によるレビュー


Allmusic link

チャート最高順位

1位(イギリス)

3位(オーストリア)

7位(スウェーデン)

11位(ドイツ)

11位(カナダ)

33位(アメリカ)

ゴールドディスク

3xプラチナ(カナダ)

プラチナ(アメリカ、イギリス)

アイアン・メイデン アルバム 年表

キラーズ
(1981年)魔力の刻印
(1982年)頭脳改革
(1983年)


ミュージックビデオ
「The Number Of The Beast」 - YouTube
「Run To The Hills」 - YouTube
テンプレートを表示

『魔力の刻印』(The Number Of The Beast)は、アイアン・メイデンの3枚目のスタジオアルバム。1982年3月29日に発売された。今作からヴォーカルがポール・ディアノから、ブルース・ディッキンソンに変わっている。このアルバムはUKチャート1位を獲得した。リマスター盤CDには、シングルB面で発表された「トータル・エクリプス」が追加収録されている。

『Metal-Rules.com』の『The Top 100 Heavy Metal Albums』という企画において、本作は第二位に選定されている。
収録曲
侵略者 - Invaders (Steve Harris) [3:24]

吸血鬼伝説 - Children Of The Damned (Harris) [4:35]

ザ・プリズナー - Prisoner (Adrian Smith, Harris)[6:03]イギリスの
テレビドラマプリズナーNo.6』を下敷きにして書いた曲。

アカシア・アベニュー22 - 22 Acacia Avenue (Harris, Smith) [6:37]

魔力の刻印 - The Number Of The Beast (Harris) [4:51]曲前のナレーションは新約聖書のヨハネの黙示録第13章18節からの引用。

誇り高き戦い - Run To The Hills (Harris) [3:53]アメリカの先住民族と侵略者(白人)との戦いを描いた曲。

暗黒の街 - Gangland (Smith, Clive Burr)[3:48]

トータル・エクリプス - Total Eclipse (Harris, Murray, Burr) [4:25]

審判の日 - Hallowed Be Thy Name (Harris) [7:12]処刑を目前に控えた囚人の心境を描いた曲。

参加ミュージシャン

スティーヴ・ハリス Steve Harris - ベースヴォーカル

ブルース・ディッキンソン Bruce Dickinson - リード・ヴォーカル

デイヴ・マーレイ Dave Murray - ギター

エイドリアン・スミス Adrian Smith - ギターヴォーカル

クライヴ・バー Clive Burr - ドラムス










アイアン・メイデン
ブルース・ディッキンソン | スティーヴ・ハリス | デイヴ・マーレイ | エイドリアン・スミス | ヤニック・ガーズ | ニコ・マクブレイン
ポール・デイ | ポール・ディアノ | ブレイズ・ベイリー | デニス・ストラットン | トニー・パーソンズ | クライヴ・バー | ダグ・サンプソン
スタジオ・アルバム

鋼鉄の処女 | キラーズ | 魔力の刻印 | 頭脳改革 | パワースレイヴ | サムホエア・イン・タイム | 第七の予言 | ノー・プレイヤー・フォー・ザ・ダイイング | フィア・オブ・ザ・ダーク | X ファクター | ヴァーチャル・イレヴン | ブレイヴ・ニュー・ワールド | 死の舞踏 | ア・マター・オブ・ライフ・アンド・デス?戦記 | ファイナル・フロンティア | 魂の書?ザ・ブック・オブ・ソウルズ? | 戦術


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef