魔人ハンター_ミツルギ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "魔人ハンター ミツルギ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年3月)

魔人ハンター ミツルギ
ジャンル特撮テレビドラマ
脚本高久進ほか
監督土屋啓之助、香月一郎
出演者水木襄
佐久間亮
林由里ほか
オープニング「走れ!嵐の中を」(水上勉、コロムビアゆりかご会
製作
プロデューサー梅村佳史
制作フジテレビ国際放映

放送
放送国・地域 日本
放送期間1973年1月8日 - 同年3月26日
放送時間月曜19:00 - 19:30
放送枠フジテレビ月曜7時枠の連続ドラマ
放送分30分
回数12
テンプレートを表示

『魔人ハンター ミツルギ』(まじんハンター ミツルギ)は、1973年1月8日から同年3月26日まで、フジテレビ系で毎週月曜19:00 - 19:30(JST)に全12話が放送された、国際放映製作の特撮テレビ番組。
ストーリー

時は徳川家康の世。さそり座から飛来したサソリ魔人率いる宇宙忍者サソリ軍団は、その妖術と巨大怪獣で天下獲りを画策していた。

これを知ったミツルギ一族の長老・道半は、銀河、彗星、月光の三兄妹に、智・仁・愛の3振りの秘刀を授け、日本の平和を守るよう命じた。兄妹は秘刀を打ち合わせることで、巨大神ミツルギに合体変身し、サソリ魔人の送り込む宇宙怪獣に立ち向かう。
解説

巨大神ミツルギと宇宙怪獣の戦闘シーンには「アニクリエーション」と称する人形アニメ技法が用いられた[1][2][3]。日本のテレビヒーロー特撮としては極めて異例な手法ではあったが[注釈 1]、毎週放映の番組ゆえに制作スケジュールは逼迫し、そのため、特撮部分全てが完全なストップモーション・アニメーションではなく、人形を手で動かした物を普通に撮影したカットも多かった(特に、番組後半では目立つ)。人形撮影は、国際放映の一角に専用ステージを組んで行われた[4]

江戸時代初期を舞台とした時代劇特撮だが、主人公であるミツルギ三兄妹は現代的なヘルメットをかぶり、胸には手榴弾、腰には金属製のベルトと時代考証を無視したスタイルで、巨大神ミツルギのデザインもロボット風であったため、第1話放送当日の『読売新聞』の紹介では、人形劇特撮という設定がユニークであると評価する一方、敵である宇宙人のサソリ軍団が徳川家康を狙うために怪獣を送り込むなど内容が欲張りすぎであると酷評している[5]

全12話と放映期間は短く、マイナーな作品ではあるが、その世界観の独自性や、部分的とはいえストップモーション・アニメーションに挑戦したこと、さらに後年『スーパージョッキー』(日本テレビ)で紹介されたことなどからマニア人気はあり、また話数の少なさゆえに、全話のビデオ・LD・DVD化も成されるに至った。
スタッフ

プロデューサー:梅村佳史

脚本:
高久進、西奈一夫、新井光松岡清治、まつしまとしあき、島田真之、秋良はるお

音楽:鈴木征一

撮影:並木宏之

照明:関川次郎

録音:豊田博

美術:筒井増男

編集:池月正

助監督:石井竹彦

日本アニクリエーションプロ:中村武雄、山下宏、高森菱児、平田礼一、真賀里文子

効果:イシダ・サウンド・プロ

制作担当:小島高治

現像:東洋現像所

舞台装置:美建興業株式会社

殺陣:林成二郎、安川勝人、西公一郎

監督:土屋啓之助、香月一郎

主題歌
オープニングテーマ「走れ!嵐の中を」
作詞 - 雨宮雄児 / 作曲 - 水上勉 / 編曲 -
青木望 / 歌 - 水上勉[注釈 2]コロムビアゆりかご会


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef