鬼ガール!!
[Wikipedia|▼Menu]

鬼ガール!!
鬼住橋(鬼瓦家の近くにある橋)
監督滝川元気
脚本中村航
作道雄
瀧川元気
原作中村航 『鬼ガール!! ツノは出るけど女優めざしますっ!』
製作西野修平
内海直大
製作総指揮中西康浩
瀧川元気
出演者井頭愛海
板垣瑞生
上村海成
桜田ひより
吉田美月喜
曽野舜太
山口智充
音楽梶原徹也
主題歌TRAIN-TRAIN
撮影岡田賢三
編集別所順平
制作会社Studio-884.Pro
製作会社「鬼ガール!!」製作委員会
配給SDP
公開 2020年10月16日
上映時間120分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『鬼ガール!!』(おにガール)は、2020年10月16日に一般公開[注 1]された日本の映画[1]。監督は瀧川元気、主演は映画初主演となる井頭愛海[2]

鬼と人間のハーフであることにコンプレックスを持つ女子高生が映画部で活動する中で「なりたい自分」や「自分は何者なのか」を考えていく青春ヒューマンストーリー。キャッチコピーは「自分を好きになれたら、鬼に金棒やん」。目次

1 概要

2 あらすじ

3 キャスト

4 スタッフ

5 奥河内のロケ地

6 書誌情報

7 脚注

7.1 注釈

7.2 出典


8 外部リンク

9 関連項目

概要

大阪府河内長野市出身の瀧川元気の監督作品[3]。地元が奥河内の井頭愛海が主演[4][2]

映画製作を通じて地域活性化を図る「奥河内ムービー・プロジェクト」の一環[5]奥河内地域(河内長野市、富田林市千早赤阪村)の地元有志団体による実行委員会が撮影をサポートした。2019年6月より約3週間をかけて奥河内地域の各地でロケが行われ[6]、エキストラや撮影協力など地元民のサポートが行われた[7]。「奥河内のロケ地」参照。
あらすじ

鬼族の末裔で、鬼と人間とのハーフである鬼瓦ももかは、キラキラした青春に憧れる新高校一年生。映画部の岬先輩からいきなりヒロインとしてスカウトされ、挫折しながらも女優を目指そうとする。

一方、ももかの幼馴染みの蒼月蓮は、父・忍が高校時代に映画作りを断念した「幻の脚本」を探していた。その脚本は、高校時代に同じ映画部で活動していた、ももかの父・大鉄からももかに渡される。「幻の脚本」は高校生では難しい映像と舞台を組み合わせた連鎖劇「桃連鎖」で、蓮は映画作りをためらうが、ももかが「お父さん越えようや!」と漣に気持ちをぶつける。

そして、ももかと蓮は「桃連鎖」に挑戦することを決め、協力してくれる仲間を集める。その活動の中で、ももかは「なりたい自分」や「自分は何者なのか」など考える機会を得て、いつのまにか自分と向き合い成長していく。
キャスト
鬼瓦ももか(おにがわら ももか)〈15〉
演 -
井頭愛海[2][8]主人公。鬼と人間とのハーフで、鬼族の血をひく「鬼」。憧れの岬先輩にヒロインとして映画に誘われるが、オーディションで補欠となってしまう。その後、蓮が探していた幻の脚本「桃連鎖」の脚本を父・大鉄からもらい、蓮と一緒に映画作りをしていく。「桃連鎖」では、母・ひとみが演じるはずだったヒロイン・鬼住さくらを演じていく[9]
蒼月蓮(あおつき れん)〈15〉
演 - 板垣瑞生[10]映画部員。ももかの幼馴染。ももかを「怪力女」と呼ぶ。ももかから受け取った「桃連鎖」の脚本で映画を撮り、連鎖劇を実現しようと思っている。
神宮寺岬(じんぐうじ みさき)〈17〉
演 - 上村海成[10]ももかが恋心を寄せる映画部の先輩。女生徒に大人気。一度は映画部を退部していたが、ももかに説得され「桃連鎖」で主演・河内黒麿(かわち くろまろ)を演じる[9]
松丸星愛姫(まつまる てぃあら)〈15〉
演 - 桜田ひより[10]校内NO.1の美女。女子生徒の中心になっている。蓮のことが好き。最初ももかを嫌っていたが、ももかに映画のヘアメイク、特殊メイクを頼まれて仲間になる。「桃連鎖」で雉のお江(おこう)を演じる[9]
宇佐美雪(うさみ ゆき)〈15〉
演 - 吉田美月喜[10]ももかと同じ中学出身の親友。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef