高麗人
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、現在の独立国家共同体における朝鮮民族について説明しています。歴史上の高麗の民族については「高麗」をご覧ください。

高麗人
???/????
Корё сарам(Koryo saram)
上段左から
アレクサンドル・ミン、ユーリ・キム、ヴィクトル・ツォイコンスタンチン・チュー、アニータ・ツォイ、デニス・テン
総人口
約50万人
居住地域
ウズベキスタン198,000[1]
ロシア125,000[1]
カザフスタン105,000[1]
キルギス19,000[1]
 ウクライナ12,000[1]
タジキスタン6,000[1]
トルクメニスタン3,000[1]
言語
ロシア語高麗語
宗教
ロシア正教会プロテスタント仏教儒教
関連する民族
朝鮮民族在樺コリアン

高麗人
各種表記
チョソングル:??? / ????
漢字:高麗人 / 高麗??
発音:コリョイン / コリョサラム
RR式:Goryeo in / Goryeo saram
MR式:Kory? in / Kory? saram
キリル文字表記:
キリル文字ローマ字転写:Корё ин / Корё сарам
Koryo in / Koryo saram
テンプレートを表示

高麗人(こうらいじん、Корё сарам、??? (高麗人) / ???? (高麗??)/ コリョ・サラム)は、ソビエト連邦崩壊後の独立国家共同体(CIS)諸国の国籍を持つ朝鮮民族
概要[ソースを編集]

高麗とは朝鮮半島10世紀から14世紀まで存在した国家である。非漢字圏では朝鮮民族のことを英語ではコリアン(Korean)、ロシア語ではカリェーエツ(Корейцы (Koreyts'))というように、朝鮮民族の呼称として“高麗人”にあたる語が広く用いられている。旧ソ連地域の高麗人は、その他称としての「高麗人」が自称に転化したものであり、「コリョ・サラム」と読む(サラムは朝鮮語で「人」の意)。

21世紀現在の主な居住地は、ロシア連邦をはじめ、旧ソ連の中央アジア地域(ウズベキスタンカザフスタンタジキスタントルクメニスタンキルギス)やウクライナなどである。約50万人の高麗人が中央アジアを中心に居住しており、ロシア南部のヴォルゴグラード近郊やカフカース、ウクライナ南部にも高麗人コミュニティが形成されている。

これらのコミュニティは、朝鮮半島や南満州間島地方と近接する沿海州(現在の極東ロシア沿海地方)に居住していた朝鮮民族が、1930年代後半から第二次世界大戦をはさみ、ソビエト連邦における朝鮮人の強制移住ソビエト連邦における強制移送)で中央アジアに追放され、形成された[2]

樺太にも、ロシア本土とは別に在樺コリアンが居住している。19世紀後半から20世紀初頭にかけてロシア本土へ移住した者達とは異なり、樺太における朝鮮人は、主に1930年代から1940年代にかけて、日本統治時代の朝鮮の主に慶尚道全羅道から日本領南樺太へ移住した者達と、第二次世界大戦末期にソ連が全土を支配した樺太に、ソ連の支援で建国した朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)から労働者として渡っていった者達である。前者は、日中戦争期を含めた戦時下の労動力不足を補うために、南樺太へ出稼ぎ徴用によって移住していた[3]
歴史[ソースを編集]
極東ロシアとシベリア移住[ソースを編集]

19世紀の李氏朝鮮は、国政が混乱して少数の両班達が大部分の土地を独占するようになった。現在の高麗人の祖先達は、中国朝鮮族と同様に故郷を離れ、李氏朝鮮北部からロシア帝国を目指したが、の領地がそれを阻む形となった。それでも、朝鮮人移民第1期となった761家族5,310人は、当時は清の領土だった沿海地方に移住した。同地は1860年北京条約によってロシアに割譲されることとなった。ロシア帝国は人口の少ない沿海地方を入植地として開放した。朝鮮半島北部はもともと農業には厳しい土壌と気候であった上、ひとたび飢饉が起こると農村は疲弊した。厳しい生活から逃れるために、窮乏農民が北へと流入した[4]

その後も、多くの農民達がシベリアに移住するようになり、19世紀末にはその数が急増し、1869年には朝鮮人が沿海州における人口の 20%を占めるようになった。シベリア鉄道が完成するより前に、極東ロシアにおける朝鮮人の人口はロシア人より多くなり、地方官吏達は彼らに帰化を推奨した。1897年のロシア帝国の人口調査によれば、ロシア全体で朝鮮語を話す人口が26,005人(男性:16,225、女性:9,780)という結果が出ており[5]、この頃には多くの都市に高麗人村や高麗人農場ができるようになった。

20世紀初頭に、ロシアと日本は、朝鮮半島と満州における権益を巡って対立するようになり、1904年には日露戦争が勃発し、戦争は日本の勝利に終わった。ロシアでは1907年、日本の干渉によって、朝鮮人を排斥する法律が制定され、朝鮮人の農場主は土地を没収され、朝鮮人労動者達は職を失うこととなった[6]。日露戦争に勝利した日本は1910年、大韓帝国に国号を変更していた朝鮮半島を併合した(日韓併合)。ロシアは朝鮮独立運動の為のシェルターとなり、朝鮮人の民族主義者達と共産主義者達はシベリアや沿海州、満州に亡命した。

第一次世界大戦で劣勢と窮乏に陥ったロシア帝国では1917年ロシア革命が勃発。十月革命を経て共産主義ボリシェヴィキが政権を掌握し、東アジアでも共産主義が台頭し、シベリアは在ロシア朝鮮人が日本に対抗するための独立軍養成の基盤になった。日本もシベリア出兵により、革命への干渉とや大陸での権益拡大を狙った。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef