高雄県
[Wikipedia|▼Menu]

高雄県
台湾省の県


1945年 ? 2010年



旗紋章

高雄県の位置
政庁所在地鳳山市
歴史
 - 創立1945年12月6日
 - 廃止2010年12月25日
面積
 - 2010年11月2,792.6744km2
人口
 - 2010年11月1,243,410 
     人口密度445.2/km2
行政区画1県轄市、3、23個
現在高雄市の一部

高雄県(たかおけん)は、台湾南部に存在した2010年12月25日高雄市へ統合され消滅した。
歴史「高雄の歴史」を参照
行政地区

高雄県廃止の段階での下部行政区画は下記の通り

区分数名称
市1
鳳山市
鎮3岡山鎮旗山鎮美濃鎮
郷23林園郷大寮郷大樹郷仁武郷大社郷鳥松郷橋頭郷燕巣郷田寮郷阿蓮郷路竹郷湖内郷茄?郷永安郷弥陀郷梓官郷六亀郷甲仙郷杉林郷内門郷茂林郷桃源郷那瑪夏郷

教育
大学

義守大学

国立高雄師範大学燕巣校区)

実践大学 (高雄校区)

科技大学 / 技術学院

国立高雄第一科技大学燕巣校区)

国立高雄應用科技大学燕巣校区)

樹徳科技大学

正修科技大学

高苑科技大学

輔英科技大学

東方技術学院

和春技術学院

空軍航空技術学院

樹人医護管理専科学校

高美医護管理専科学校

空軍軍官学校

陸軍軍官学校

交通

鉄道


縦貫線:大湖駅路竹駅岡山駅橋頭駅

屏東線:鳳山駅後庄駅九曲堂駅

観光

玉山国家公園

茂林国立風景区

澄清湖風景区


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef