高砂鐵工
[Wikipedia|▼Menu]

高砂鐵工株式会社
TAKASAGO TEKKO K.K.
種類株式会社
市場情報東証2部 5458
略称高砂鉄(銘柄略称)
本社所在地 日本
東京都板橋区新河岸1丁目1-1
設立1923年大正12年)11月16日
業種鉄鋼
法人番号6011401003931
事業内容冷延鋼板ステンレス製品などの製造・販売
代表者大植 啓一(代表取締役社長
資本金15億400万円
発行済株式総数3008万株
売上高連結:99億78百万円
単体:64億1百万円
営業利益連結:5億18百万円
単体:4億38百万円
純利益連結:3億61百万円
単体:3億24百万円
純資産連結:17億2百万円
単体:14億50百万円
総資産連結:92億38百万円
単体:74億2百万円
従業員数連結:144人、単体:124人
決算期3月
主要株主新日鐵住金ステンレス 30.71%
三井物産 16.65%
大谷製作所 5.16%
窪田正史 2.60%
みずほ銀行 1.79%
(2018年9月30日現在[1]
外部リンク ⇒http://www.takasago-t.co.jp/
特記事項:各種経営指標は2015年3月期のもの
テンプレートを表示

高砂鐵工株式会社(たかさごてっこう、英文社名 TAKASAGO TEKKO K.K.)は、東京都を拠点とする鋼板圧延業者である。日本製鉄のグループ企業。
目次

1 概要

2 沿革

3 主なグループ企業

4 かつてのグループ企業

5 脚注

6 関連項目

7 外部リンク

概要

冷延鋼板磨帯鋼)およびステンレス製品の製造をメインとする圧延業者(リローラー)である。建築物の内外装などの用途向けのステンレス鋼板や、ステンレス加工品、機械部品用のみがき帯鋼などを製造する。東京都板橋区新河岸1丁目に本社及び製造拠点がある。かつては、みがき帯鋼の製造拠点は東京都江東区大島3丁目にあったが閉鎖された。

筆頭株主は日本製鉄グループのステンレスメーカー・日鉄ステンレス で、同社が30%余りを出資している。
沿革

1923年(大正12年)11月 - 高砂工業の鉄工部門が独立し、高砂鐵工株式会社設立。

1925年(大正14年)2月 - 東京鋼帯工業を合併し、冷延鋼板(みがき帯鋼)の製造を開始。鋼帯工場(現・みがき帯鋼事業部)設置。

1937年(昭和12年)3月 - 志村工場(現・本社工場)を新設。

1951年(昭和26年)11月 - チェーン部門を分離し、高砂チェン株式会社を設立。

1952年(昭和27年) - ステンレス冷延鋼帯の製造を開始。

1954年(昭和29年)3月 - リム蝶番部門を分離し、株式会社高砂製作所を設立。

1954年(昭和29年)12月 - 会社更生法による更生手続開始。

1958年(昭和58年)12月 - 更生手続終了。

1960年(昭和35年)2月 - 日本製鉄の前身・八幡製鐵が資本参加[2]

1961年(昭和36年)10月 - 東京証券取引所市場第2部(東証2部)に株式上場

1969年(昭和44年)11月 - 高砂不動産株式会社(現・タカテツライフ)を設立。

1972年(昭和47年)6月 - タカサゴスチール株式会社を設立。

2006年(平成18年)11月 - 新日鐵住金ステンレス(現 日鉄ステンレス)が筆頭株主となる。

2009年(平成21年)12月 - ステンレス事業の冷延・熱処理設備を廃止。みがき帯鋼事業拠点(東京都江東区)を本社工場(東京都板橋区)に移転統合。

2011年(平成23年)10月 - みがき帯鋼事業及びエンボス製品、加工品事業に特化する新事業体制を立ち上げ。

主なグループ企業

タカサゴスチール株式会社 - 完全子会社。本社は
大阪府東大阪市。西日本における製品販売業者。

株式会社タカテツライフ - 完全子会社。本社は東京都板橋区。不動産業者

かつてのグループ企業

アールケー・ジャパン株式会社 - 株式保有。本社は埼玉県熊谷市。チェーンなどを製造。

エキセルリム株式会社 - 株式保有。本社は東京都千代田区。リムなどを製造。

脚注

[ヘルプ]
^ 四半期報告書(第147期第2四半期)
^ 新日本製鐵『炎とともに』八幡製鐵株式會社史、新日本製鐵、1981年。

関連項目

加盟団体

日本鉄鋼連盟 - 鉄鋼メーカーの業界団体

ステンレス協会 - ステンレスメーカーの業界団体


外部リンク

高砂鐵工


更新日時:2019年6月11日(火)05:39
取得日時:2019/07/13 05:47


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9406 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef