高知県庁
[Wikipedia|▼Menu]

高知県行政機関高知県庁

高知県庁舎本庁舎
役職
知事浜田省司
副知事岩城孝章
組織
知事部局総務部、危機管理部、健康政策部、子ども・福祉政策部、文化生活スポーツ部、産業振興推進部、中山間振興・交通部、商工労働部、観光振興部、農業振興部、林業振興・環境部、水産振興部、土木部、会計管理局
行政委員会教育委員会、公安委員会、選挙管理委員会、監査委員、人事委員会、労働委員会、収用委員会、海区漁業調整委員会、内水面漁場管理委員会
地方公営企業公営企業局
概要
所在地高知県高知市丸ノ内一丁目2番20号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度33分34.9秒 東経133度31分51.7秒 / 北緯33.559694度 東経133.531028度 / 33.559694; 133.531028座標: 北緯33度33分34.9秒 東経133度31分51.7秒 / 北緯33.559694度 東経133.531028度 / 33.559694; 133.531028
定員一般行政部門3,399人
教育部門7,608人
警察部門1,906人
公営企業等会計部門780人
総計13,693人
年間予算4,527億円(2014年度)
設置1871年
ウェブサイト
https://www.pref.kochi.lg.jp/
テンプレートを表示

高知県庁(こうちけんちょう)は地方公共団体である高知県行政機関役所)である。
沿革

1871年 - 高知県を設置。

1875年 - 県内に大小区制を実施。

1876年 - 阿波国を編入。

1878年 - 大小区制を廃止し郡制町村制を施行。

1879年 - 県会を開設。

1880年 - 阿波国を分離し徳島県を設置。

1947年 - 初の公選知事川村和嘉治が就任。

1952年 - 高知県総合開発審議会が発足。

1968年 - 過疎対策推進本部を設置。

1969年 - 郷土文化会館が落成。

1970年 - 土佐湾高潮技術会議を設置。

1973年 - 県民体育館が開館。

1976年 - 県民文化ホールが落成。

1979年 - 県営春野野球場を開設。県立武道館が落成。

1983年 - 栽培漁業センターが落成。

1986年 - 中央地域産業地場産業振興センターが落成。

組織

[表示]をクリックすると一覧を表示。2022年4月1日現在。組織図

知事

副知事

総務部

秘書課

政策企画課

高知県東京事務所

総務課

産業振興課



広報広聴課

法務文書課

高知県立公文書館


行政管理課

人事課

職員厚生課

財政課

税務課

高知県安芸県税事務所

高知県中央東県税事務所

一般税課

自動車税課

高知県中央東県税事務所員駐在所



高知県中央西県税事務所

総務課

課税課

納税課


高知県須崎県税事務所

高知県幡多県税事務所


市町村振興課

デジタル政策課

管財課









危機管理部

危機管理・防災課

南海トラフ地震対策課

消防政策課

高知県消防学校










健康政策部

保健政策課

高知県安芸福祉保健所

高知県中央東福祉保健所

高知県中央西福祉保健所

高知県須崎福祉保健所

高知県幡多福祉保健所

高知県安芸保健所

高知県高知東保健所

高知県高知西保健所

高知県須崎保健所

高知県幡多保健所

各福祉保健所・保健所に地域支援室・総務保護課・健康障害課・衛生環境課を置く

高知県衛生環境事務所

保健科学課

食品科学課

環境科学課



医療政策課

高知県立幡多看護専門学校


在宅医療推進課

国民健康保険課

健康対策課

薬務衛生課

高知県食肉衛生検査所

検査第一班

検査第二班










子ども・福祉政策部

地域福祉政策課

長寿社会課

障害福祉課

高知県立療育福祉センター

総務課

医療部

リハビリテーション部

看護部

通園事業部

発達障害者支援センター

高知ギルバーグ発達神経精神医学センター



障害保健支援課

高知県立精神保健福祉センター


子育て支援課

子ども家庭課

高知県立希望が丘学園

高知県中央児童相談所

企画調整部

保護部

初期対応部

地域支援部

養育支援部

心理支援部


高知県幡多児童相談所


福祉指導課

人権・男女共同参画課

女性相談支援センター










文化生活スポーツ部


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef