高田榮一
[Wikipedia|▼Menu]

高田 榮一(たかだ えいいち、1925年3月23日[1] - 2009年10月13日)は、詩人、爬虫類研究者。ヘルスカウンセラー。

高田栄一と表記される場合もある。「へび博士」として知られる。
生涯

東京生まれ。東洋大学文学部卒業。

歌人、詩人として多くの作品を発表するかたわら、小説、エッセー、評論なども手がけていた。一方で、幼少の頃から野生動物、とりわけ爬虫類に興味をもち、飼育を始めて、独学で爬虫類の研究を行う。

1960年ごろ、爬虫類研究のために、東京・根津の自宅に「高田爬虫類研究所」(爬虫類友の会/高田爬虫類研究所/高田動物生態研究所)を創設。日本人専門家として初のコモド島調査を成功させ、コモドオオトカゲの紹介に尽くし、マダガスカルではマダガスカル・ボアやカメレオンの生態を調査する。

高田が専務として勤務していた出版社「ストアーズ社」には椎名誠らが勤務しており、椎名の自伝小説『新橋烏森口青春篇』に、いつもポケットに蛇を入れている奇人「へび専務」として登場している。

また、ヘルスカウンセラーとしても独自の理論を展開し、執筆・講演活動を行っていた。また、沖縄県沖縄市の「高田爬虫類研究所・沖縄分室」で多くの爬虫類を飼育・展示中である。

2009年10月13日、腸閉塞のため死去[2]
著書

昆虫いけどり大作戦 いきものの飼い方(秘)公開 講談社 1970

蛇・トカゲ・亀・ワニ よみもの動物記 北隆館 1971

ヘビ・トカゲ爬虫類図鑑 朝日ソノラマ 1973

爬虫類生態図鑑 大自然の驚異 朝日ソノラマ 1976.9

ヘビの生態と飼育法 ニューサイエンス社 1980

あにまる紳士録 有朋舎 1982.12

爬虫類の超能力 講談社 1986.2

爬虫類とつきあう本 朝日ソノラマ 1991.10

不思議がる心の不思議 香柏社 1996.12

高田榮一の爬虫類ウォッチング 平凡社 1997.6

精力減退 ズバリ解消! コブラ、マムシ、スッポンの驚くべき効果!! 日正出版 1999

巳歳生まれは、福を呼ぶ人 「大好き」が多い人生は幸せだとヘビは笑った 三五館 2003.7

中高年からの『性生活』事典(監修) 日正出版

エピソード

江戸川乱歩原作のテレビドラマ・江戸川乱歩の美女シリーズ「赤いさそりの美女」(1979)と「化粧台の美女」(1982)において、高田の研究所が「怪人・妖虫博士の研究所」として使用された。

仮面ライダーX第20話「お化け!? 謎の蛇人間あらわる!!」協力。

脚注^ 『現代物故者事典2009?2011』(日外アソシエーツ、2012年)p.345
^ 『現代物故者事典2009?2011』(日外アソシエーツ、2012年)p.344

外部リンク

高田爬虫類研究所 沖縄分室 Dinodon(ディノドン)

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4601 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef