高津内親王
[Wikipedia|▼Menu]

高津内親王
時代
平安時代初期
生誕不詳[注釈 1]
薨去承和8年4月17日841年5月11日
位階三品
父母父:桓武天皇、母:坂上又子
兄弟平城天皇朝原内親王長岡岡成伊予親王良岑安世嵯峨天皇淳和天皇葛原親王大宅内親王、高津内親王、万多親王高志内親王明日香親王仲野親王佐味親王坂本親王賀陽親王布勢内親王葛井親王安勅内親王賀楽内親王菅原内親王甘南美内親王伊都内親王
嵯峨天皇
業良親王業子内親王
特記
事項后妃身分は、のちに廃妃
テンプレートを表示

高津内親王(こうづ/たかつないしんのう)は、桓武天皇の第12皇女。母は従五位下坂上又子苅田麻呂の娘)。嵯峨天皇となったが、後に妃を廃せられた。
生涯

延暦20年(801年)11月9日、異母姉妹の大宅内親王高志内親王と共に加笄の儀(女子の成人式)を行った[1]。異母兄にあたる神野親王と結婚し、親王が嵯峨天皇として即位するにともない、大同4年(809年)6月13日、となり三品に叙せられた[2]業良親王業子内親王を生んだが、業良親王は精神に異常があったといわれ[3]、それが原因かどうか、薨去するまで無品のままであった。高津内親王もほどなく妃を廃せられたが、その原因は薨伝に「良有以也(まことにゆえあるなり)」とあるだけで一切が不明である。業良親王の精神問題と絡んで、背後に何らかの陰謀があったと思われ[注釈 2][注釈 3]、高津内親王が漢文を下敷きにして詠んだ歌「直き木にまがれる枝もあるものを毛を吹き疵を言ふがわりなさ」(『後撰和歌集』)がそれを仄めかしつつ、内親王の憤慨を伝えている[注釈 4]
系譜

父:
桓武天皇

母:坂上又子

夫:嵯峨天皇

皇子:業良親王

皇女:業子内親王


脚注[脚注の使い方]
注釈^ 母の坂上又子が没した延暦9年(790年)7月21日以前の誕生。
^ 彼女の廃妃と業良親王の皇位継承からの排除で利益を得た、夫人・橘嘉智子および彼女を支持する藤原冬嗣らの勢力の暗躍を想定する向きもある。
^ 桜田真理恵は、高津内親王が生んだ業子内親王が亡くなって(弘仁6年6月24日)わずか20日後に橘嘉智子が立后されている(弘仁6年7月13日)こと、業子内親王の薨去記事には高津内親王は「二品」と記されているのに高津内親王の薨去記事には「三品」と記されていることから、業子内親王の薨去をきっかけに何らかの異変が発生し、高津内親王の廃妃と三品への降格が行われ、それを受けて嘉智子の立后が行われた可能性があるとしている(桜田(吉村)、2022年、P364-368.)。更に中国皇帝を意識をした儀礼整備を行ってきた嵯峨天皇が中国における「同姓不婚」を意識して、内親王の后妃の存在を否認する政策を採った可能性を指摘する(桜田(吉村)、2022年、P368-376.)。
^ ほかに『古今和歌集』にも、我が身の不幸な境遇を嘆いた歌である「木にもあらず草にもあらぬ竹のよのはしに我が身はなりぬべらなり」が、作者名は「よみ人知らず」とありながら、ある所伝として「たかつのみこの歌なり」という注記がついている。

出典^日本後紀』延暦20年(801年)十一月丁卯条
^ 『日本後紀』大同4年(809年)六月丁亥条
^日本三代実録』貞觀10年(868年)正月丙午条(業良親王薨伝)

参考文献

桜田真理絵「橘嘉智子立后にみる平安初期皇后の位置」吉村武彦 編『律令制国家の理念と実像』八木書店、2022年
ISBN 978-4-8406-2257-8










内親王(飛鳥時代 - 江戸時代)
大宝律令施行(701年)以後で、内親王と公称した人物とする。
飛鳥時代

泉内親王

御名部内親王

水主内親王

田形内親王

託基内親王

但馬内親王

泊瀬部内親王

氷高内親王

吉備内親王

奈良時代

安倍内親王

阿倍内親王

井上内親王

衣縫内親王

坂合部内親王

酒人内親王

難波内親王

能登内親王

不破内親王

平安時代

滋野内親王

ワ子内親王

慧子内親王

朝原内親王

惇子内親王

包子内親王

識子内親王

孟子内親王

敦子内親王

安勅内親王

大井内親王

善原内親王

紀内親王

甘南美内親王

晏子内親王

伊都内親王

氏子内親王

有智子内親王

英子内親王

婉子内親王

延子内親王

大原内親王

大宅内親王

聡子内親王 (後三条天皇皇女)

佳子内親王 (後三条天皇皇女)

嘉子内親王

雅子内親王

官子内親王

儀子内親王


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef