高橋隆雄
[Wikipedia|▼Menu]

高橋 隆雄(たかはし たかお、1948年 - 2020年6月16日)は、日本の哲学者倫理学者熊本大学名誉教授
略歴 

1948年神奈川県に生まれる。東京大学工学部卒業(船舶工学科)。東京大学大学院博士課程単位取得退学(哲学専攻)。

1981年から熊本大学大学院社会文化科学研究科に赴任、その後教授として応用倫理学の開拓に従事。

調査倫理学、日本的生命倫理、将来世代学、災害倫理など、新しい方法論や研究領域、学問構想を提唱。2014年3月に定年。
著書 

『生命という価値』(高橋隆雄・粂和彦編著)2009年 
九州大学出版会

『脳神経倫理学』(J.イレス編 高橋隆雄・粂和彦監訳 田口周平・加藤佐和・片岡宜子訳) 2009年 篠原出版新社

『生命・環境・ケア』(高橋隆雄) 2008年 九州大学出版会 (日本医学哲学倫理学会賞)(紹介ビデオ ⇒http://www.iiv.ne.jp/booklounge/index.html)

『自己決定論のゆくえ』(高橋隆雄・八幡英幸編著)2008年九州大学出版会

『工学倫理:応用倫理学の接点』(高橋隆雄・小原祐三・広川明編著)2007年 理工図書 (九州工学教育協会出版賞)

『日本の生命倫理:回顧と展望』(高橋隆雄・浅井篤編著)九州大学出版会

Taking Life and Death Seriously: Bioethics from Japan. (T.Takahashi ed.). Advances in Bioethics vol.8. Elsevier. 2005

『生命・情報・機械』(高橋隆雄編著)   九州大学出版会 2005年

『生命と環境の共鳴』(高橋隆雄編著)九州大学出版会 2004年

『「よき死の作法」をめぐって』(高橋隆雄、田口宏昭編著)熊日出版 2004年

『よき死の作法』(高橋隆雄、田口宏昭編著)九州大学出版会 2003年

『ヒトの生命と人間の尊厳』(高橋隆雄編著)九州大学出版会 2002年

『ケア論の射程』(中山將、高橋隆雄編著)九州大学出版会 2001年

『自己決定の時代の倫理学』(高橋隆雄著)九州大学出版会 2001年

『遺伝子の時代の倫理』(高橋隆雄編著)九州大学出版会 1999年


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3224 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef