高橋芳朗
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

高橋芳郎」とは別人です。

高橋 芳朗(たかはし よしあき、1969年4月6日 - )は、日本の音楽ジャーナリストラジオパーソナリティ東京都港区出身[1]
来歴

タワーレコードの発行するフリーペーパー『bounce』、雑誌『blast』の編集部に勤務。

2002年よりフリーの音楽ジャーナリストとして活動開始。

人物

子供の頃に『ザ・モンキーズ・ショー』、『アニメ・ザ・ビートルズ』を視て洋楽の世界に触れ、洋楽ファンになるきっかけとなった。ラジオはアール・エフ・ラジオ日本の『全米トップ40』、『全英トップ20』、伊藤政則の『ROCK TODAY』といった洋楽番組、TBSラジオの『一慶・美雄の夜はともだち』などをよく聴いていたという[2]宇多丸ライムスター)は早稲田大学の同級生であり、TBSラジオの「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」でも共演を果たす(後述)。
著書

『ブラスト公論 誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない [増補新装版]』
シンコーミュージック、2010年3月。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4401633876。  - ライムスター宇多丸、前原猛、古川耕、郷原紀幸との共著 のち徳間文庫

『百曲探訪 モータウン 永遠の100曲(“百曲探訪”シリーズ)』ブルース・インターアクションズ、2010年11月。ISBN 4860204131。  - 出田圭、岩間慎一、中河伸俊との共著

『マーベル・シネマティック・ユニバース音楽考 : 映画から聴こえるポップミュージックの意味』添野知生共著 イースト・プレス 2022

テレビ

星野源のおんがくこうろんNHK Eテレ、2022年2月11日=) - ヨシかいせついん(声)

ラジオ

ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフルTBSラジオ)- ゲストとして数回出演。高橋自身のラジオ初出演番組でもある[2]

高橋芳朗 HAPPY SAD(TBSラジオ、2011年4月10日 - 2012年9月30日) - メイン・パーソナリティ

ザ・トップ5シリーズ(TBSラジオ) - いずれもレギュラーコメンテーター

ザ・トップ5?リターンズ(2012年10月5日 - 2013年3月22日) - 毎週金曜日・小林麻耶と共演

シーズン3(2013年10月4日 - 2014年3月21日) - 毎週金曜日・江藤愛と共演

シーズン4(2014年10月3日 - 2015年3月20日) - 毎週金曜日・出水麻衣と共演

シーズン5(2015年9月30日 - 2016年3月23日) - 毎週水曜日・熊崎風斗と共演


高橋芳朗 星影JUKEBOX(TBSラジオ、2013年4月7日 - 2014年3月30日) - バニラビーンズのリサとともにメイン・パーソナリティ[3]

週末お悩み解消系ラジオ ジェーン・スー相談は踊る (TBSラジオ、2014年4月5日 - 2016年4月9日) - 「代行MC」(アシスタント)として不定期的に出演

ジェーン・スー 生活は踊る(TBSラジオ、2016年4月11日 - ) - 「選曲監修」担当、『高橋芳朗のミュージックプレゼント』パーソナリティ。

高橋みなみの「これから、何する?」TOKYO FM、2017年1月25日他) - 音楽特集企画に不定期出演。

都市型生活情報ラジオ 興味R(TBSラジオ、2017年4月3日他) - 週替わりアシスタント。なお、「選曲監修」も担当。

アフター6ジャンクション(TBSラジオ、2018年4月13日他) - 月一企画「月刊ミュージックコメンタリー」担当。ほか特集企画で不定期出演

高橋みなみの「これから、何する?」TOKYO FM、2019年11月13日-2020年9月30日) - 毎週水曜日パートナー(音楽特集担当)

DVD

「タマフル THE MOVIE ?暗黒街の黒い霧?」(2012年3月、監督:
入江悠

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒高橋芳朗 HAPPY SAD”. TBSラジオ. 2011年10月14日閲覧。
^ a b ラジオライフ三才ブックス)2013年10月号「高橋芳朗 DJ interview」より。
^ タワーレコードニュース

関連項目

宇多丸

古川耕

川瀬良子 - 高橋芳朗 HAPPY SAD アシスタント

外部リンク

高橋芳朗
(@ysak0406) - X(旧Twitter)(2009年7月 - )

高橋みなみの「これから、何する?」 - TOKYO FM

高橋芳朗HAPPY SAD - TBSラジオ

ザ・トップ5 - TBSラジオ

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本

芸術家

MusicBrainz


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef