高橋良輔_(ボクサー)
[Wikipedia|▼Menu]

高橋 良輔基本情報
本名高橋 良輔
階級
クルーザー級
国籍 日本
誕生日 (1973-02-01) 1973年2月1日(51歳)
出身地東京都目黒区
プロボクシング戦績
総試合数23
勝ち17
KO勝ち9
敗け5
引き分け1
テンプレートを表示

高橋 良輔(たかはし りょうすけ、男性、1973年2月1日 - )は、日本プロボクサー東京都目黒区出身。金子ボクシングジム所属。第12代OPBF東洋太平洋クルーザー級王者。日本人として初めてOPBF東洋太平洋ヘビー級王座に挑戦した人物である。身長183cm、体重95kg(2005年3月当時)。
来歴

1999年4月4日、プロデビュー戦となる小田原アリーナでのファシッド・タヘーリ戦を判定勝ちで飾る。

2001年の「フォースカップ・ヘビー級トーナメント」で優勝。

2003年7月15日、OPBF東洋太平洋ヘビー級8位モセシ・カビカを倒し、日本人で初めて試合を通してOPBF東洋太平洋ヘビー級ランカーとなった。

2005年3月23日、後楽園ホールにおいて、日本人として初めてOPBF東洋太平洋ヘビー級タイトルマッチに挑むが、オケロ・ピーターに敗退。

2006年12月13日、OPBF東洋太平洋クルーザー級タイトルマッチでナーミン・サバノビックに判定で勝利。西島洋介山に次いで日本人2人目となるOPBF東洋太平洋クルーザー級王座を獲得した。

2007年6月11日、初の防衛戦をドミニク・ベアと行う。2週間前のスパーで患った左眼筋麻痺の影響もあってか、8RTKOでOPBF東洋太平洋クルーザー級王座から陥落した。

この試合後、長期療養に入っていたが、2011年1月より復帰を目指してトレーニングを再開している。

なお長期療養中にボクサー定年の37歳を既に経過しているが、東洋太平洋王座獲得歴があるため特例の申請が可能であり、2012年6月11日までに申請してJBCによる審査とコミッションドクターによる特別診断をパスすれば試合復帰が可能となる。
戦績

プロボクシング 戦績
23 試合(T)KO判定その他引き分け無効試合
17 勝98010
5 敗230

戦日付勝敗時間内容対戦相手国籍備考
11999年4月4日勝利4R判定ファシッド・タヘーリ日本プロデビュー戦
21999年6月21日負4R判定市川次郎日本
31999年8月7日負3RTKOファシッド・タヘーリ日本
42000年1月25日勝利4R判定米田力丈日本
52000年4月25日勝利4RTKOファシッド・タヘーリ日本
62000年5月30日負4R判定市川次郎日本
72001年2月26日勝利4R判定米田力丈日本
82001年6月12日勝利1RKO竹原真敬日本
92001年8月21日勝利4R判定岡田山金太郎日本
102001年10月6日勝利3RKO米田力丈日本
112001年12月4日勝利3RKO市川次郎日本フォースカップヘビー級トーナメント優勝
122002年3月23日勝利4RTKOスコット・パーカーオーストラリア
132002年7月16日勝利6R判定楠ジャイロ日本
142003年3月7日勝利5RTKOシェーン・ノーフォードオーストラリア
152003年7月15日勝利8R判定モセシ・カビカフィジー
162003年10月1日勝利6RKOホルヘ・アルジャーノメキシコ
172004年5月17日引分8Rオークランド・アウマタギオーストラリア
182005年3月23日負3RTKOオケロ・ピーター日本東洋太平洋ヘビー級タイトルマッチ
192005年7月28日勝利6RTKOアパ・ナナイオーストラリア
202006年3月15日勝利8R判定フッソー・スマゾラジックオーストラリア
212006年10月3日勝利2RKOビトリ・ナタワケフィジー
222006年12月13日勝利12R判定ナーミン・サバノビックオーストラリア東洋太平洋クルーザー級王座獲得
232007年6月11日負8RTKOドミニク・ベアオーストラリア
テンプレート



獲得タイトル

第12代
OPBF東洋太平洋クルーザー級王座

関連項目

男子ボクサー一覧

東洋太平洋ボクシング連盟(OPBF)王者一覧

日本のボクシング地域王者一覧

外部リンク

公式サイト

ボクサー良輔の気ままな日記 - ウェイバックマシン(2006年8月31日アーカイブ分)



高橋良輔の戦績 - BoxRec(英語)

前王者
ナーミン・サバノビッチ第12代OPBF東洋太平洋クルーザー級王者

2006年12月13日 - 2007年6月11日次王者
ドミニク・ベア


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7195 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef