高橋浩一郎
[Wikipedia|▼Menu]

高橋 浩一郎(たかはし こういちろう、1913年5月3日 - 1991年8月21日[1])は、日本気象学者理学博士東京帝国大学論文博士・1948年)(学位論文「外插法に基く量的天気予報の研究」)。
略歴

東京市下谷区生まれ。父は医師で随筆家の高橋毅一郎。1936年東京帝国大学理学部物理学科卒、中央気象台に入る。1948年「外插法に基く量的天気予報の研究」で東京帝国大学より理学博士学位を取得。気象研究所予報研究部長、札幌管区気象台長、気象庁予報部長、気象庁長官筑波大学教授、1977年定年退官。日本気象協会副会長[2]。1969年藤原賞受賞。
著書

『気象統計』
河出書房 統計学叢書 1945

『天気予報講話』地人書館 1948

『季節予想』氣象協会 氣象解説叢書 1950

『長期予報』岩波全書 1951

『気象と統計』宝文館 NHK教養大学 1952

『雲の観察』さ・え・ら書房 ぼくたちの研究室 1953

『日本の気候』生住準之助等絵 講談社の学習図鑑 1954

『動気候学 とくに日本の天候について』岩波書店 1955

『気象学講座 第8巻 気象統計』地人書館 1956

『応用気象論 順応から気象の制御へ』岩波書店 1961

『日本の天気』岩波新書 1963

『気象災害論』地人書館 新気象学薦書 1968

『総観気象学』岩波書店 1969

『生存の限界 日本の未来を予測する』毎日新聞社 1973

『気象を見る眼』共立出版 科学ブックス 1974

『災害論 天災から人災へ』東京堂出版 1977

『天気予報 理論と実際』海洋出版 イルカぶっくす 1977

『新お天気百話』朝日新聞社 1979

『気候が変わる そのインパクト』中公新書 1980

『天気予報の科学』日本放送出版協会 NHKブックス 1980

『カレンダー日本の天気』岩波ジュニア新書 1982

『雲を読む本 空を見るのが楽しくなる』講談社ブルーバックス 1982

『生存の条件 21世紀の日本を予測する』毎日新聞社 1982

『気象なんでも百科』岩波ジュニア新書 1984

『気候と人間』日本放送出版協会 NHKブックス 1985

『気象歳時記 理科年表読本』丸善 1986

『デタラメを科学する カオスの世界』丸善 1989

共編著・監修

『異常気象覚書』
畠山久尚共著 地人書館 1944

『天気予報論』大谷東平共著 地人書館 1947

『最近の氣象學 第1集 (豫報技術の基礎)』編 気象協会 1951

『天気の変化』渡辺次雄共著 三省堂 理科文庫 1951

『最近の氣象學 第2集 (台風と雨)』編 気象協会 1952

『日本の気象』編 毎日新聞社 1956

『天気と変化』渡辺次雄共著 三省堂 やさしい科学選集 1957

『天文と気象の図鑑』古畑正秋,竹内丑雄共著 岡順次等絵 講談社の学習大図鑑 1958

『少年少女学習百科全集 15 地球の科学』大森昌衛共著 小川政博等絵 講談社 1963

『世界の気象』編 毎日新聞社 1974

『なぜなぜ理科学習漫画 大自然の驚異』監修 あいかわ一誠絵 集英社 1974

『気候変動と食糧 国際会議からのレポート』編 大明堂 1977

『気象と気候 理科年表読本』宮澤清治共著 丸善 1980

『衛星でみる日本の気象』山下洋・土屋清中村和郎共編 岩波書店 1982

『気象学百年史 気象学の近代史を探究する』新田尚,内田英治共著 東京堂出版 気象学のプロムナード 1987

『21世紀の地球環境 気候と生物圏の未来』岡本和人共編著 日本放送出版協会 NHKブックス 1987

『気象と気候 理科年表読本』宮沢清治共著 丸善 1993

『気候変動は歴史を変える』朝倉正共著 丸善 1994

追想集

『高橋浩一郎博士追想集』高橋浩一郎博士追想集編集委員会,1993

論文

<高橋浩一郎


脚注^ 『著作権台帳』
^ 『現代日本人名録』1987年










気象庁長官 (1971年-1974年)
中央気象台長

荒井郁之助1890-1891

小林一知1891-1895

中村精男1895-1923

岡田武松1923-1941

藤原咲平1941-1947

和達清夫1947-1956

気象庁長官

和達清夫1956-1963

畠山久尚1963-1965

柴田淑次1965-1969

吉武素二1969-1971

高橋浩一郎1971-1974

毛利圭太郎1974-1976

有住直介1976-1978

窪田正八1978-1980

増澤譲太郎1980-1983

末廣重二1983-1985

内田英治1985-1987

菊地幸雄1987-1990

立平良三1990-1992

新田尚1992-1993

二宮洸三1993-1996

小野俊行1996-1998

滝川雄壮1998-2000

山本孝二2000-2003

北出武夫2003-2004

長坂昴一2004-2006

平木哲2006-2009

櫻井邦雄2009-2011

羽鳥光彦2011-2014

西出則武2014-2016

橋田俊彦2016-2019

関田康雄2019-2021

長谷川直之2021-2023

大林正典2023-2024

森隆志2024-

典拠管理データベース
全般

VIAF

WorldCat

国立図書館

ノルウェー

フランス

BnF data

イスラエル

アメリカ

日本

韓国

オランダ

人物

Trove(オーストラリア)

1


その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef