高橋泉
[Wikipedia|▼Menu]

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2015年10月)

高橋 泉(たかはし いずみ、1973年11月1日 - )は日本の脚本家映画監督埼玉県出身。2001年より廣末哲万とともに、映像ユニット「群青いろ」を結成。デビュー作『ある朝スウプは』(2003年)で日本映画監督協会新人賞およびぴあフィルムフェスティバル2004のPFFアワード・グランプリ及び第23回バンクーバー国際映画祭のドラゴン&タイガー・ヤングシネマ賞を受賞。
目次

1 受賞歴

2 主な作品

2.1 映画

2.2 テレビドラマ

2.3 オリジナルビデオ


3 脚注

4 外部リンク

受賞歴

日本映画監督協会新人賞ぴあフィルムフェスティバル2004PFFアワード・グランプリ、第23回バンクーバー国際映画祭のドラゴン&タイガー・ヤングシネマ賞(『ある朝スウプは』)

芸術選奨新人賞ロッテルダム国際映画祭NETPAC賞(最優秀アジア映画賞)(『14歳』、廣末哲万と共同)

第37回日本アカデミー賞 優秀脚本賞(『凶悪』白石和彌と共同)[1]

主な作品

特記のないものは脚本のみ担当。
映画

ある朝スウプは(2003年) - 監督/脚本/撮影/編集/出演 

阿佐ヶ谷ベルボーイズ(2004年) - 脚本/撮影/出演

鼻唄泥棒(2005年)

14歳(2006年)

親指さがし(2006年)

東京都、レイアウト。(2008年)- 監督/脚本/撮影/編集 

ソラニン(2009年)

ロストパラダイス・イン・トーキョー(2010年)

ランウェイ☆ビート (2011年公開)

LOVE まさお君が行く!(2012年6月23日公開)

100回泣くこと(2013年6月22日公開、ショウゲート

凶悪(2013年9月21日公開、日活) - 共同脚本

ズタボロ(2015年、東映

秘密 THE TOP SECRET(2016年、松竹) - 共同脚本

ミュージアム(2016年、ワーナー・ブラザース映画) - 共同脚本

シマウマ(2016年)[2]

サニー/32(2018年)

坂道のアポロン(2018年)

ごっこ(2018年)

スタートアップ・ガールズ(2019年9月6日公開予定、プレシディオ[3]

ひとよ(2019年11月8日公開予定、日活)[4]

羊とオオカミの恋と殺人(2019年11月29日公開予定、プレシディオ)

テレビドラマ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef