高橋和也
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、芸能人について説明しています。ラジオプロデューサーについては「高橋和也 (プロデューサー)」を、漫画『俺たちのフィールド』の主人公については「俺たちのフィールド」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2024年5月)

高橋 和也
出生名高橋 一也
生誕 (1969-05-20) 1969年5月20日(55歳)
出身地 日本, 東京都世田谷区
ジャンルロック
カントリー・ミュージック
J-POP
職業シンガーソングライター
俳優
声優
担当楽器ボーカル
ベース
アコースティックギター
活動期間1984年 ?
事務所アルファエージェンシー
共同作業者Midnight Angel
公式サイト公式サイト

たかはし かずや
高橋 和也
本名高橋 一也
生年月日 (1969-05-20) 1969年5月20日(55歳)
出生地 日本東京都世田谷区
血液型O型
職業俳優歌手声優
ジャンルテレビドラマ映画舞台
活動期間1984年 -
配偶者あり
事務所アルファエージェンシー
公式サイトアルファエージェンシーによるプロフィール

 受賞
高崎映画祭
最優秀助演男優賞
2014年そこのみにて光輝く

テンプレートを表示

高橋 和也(たかはし かずや、1969年5月20日 ? )は、日本俳優歌手声優

本名・旧芸名は高橋 一也(読み同じ)。男性アイドルグループ男闘呼組の元メンバー。

アルファエージェンシー所属。東京都世田谷区出身[1]。6児の父である[2]
来歴[ソースを編集]

新宿ライブハウスを経営する父の影響で、幼い頃から音楽に親しみ[3]、歌手に憧れ中学2年生の時にジャニーズ事務所に入所[1][4]ロックバンド男闘呼組」のメンバーとなる。

1988年第30回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞[1]。メンバー4人で主演した映画『ロックよ、静かに流れよ』で第43回毎日映画コンクール、第10回ヨコハマ映画祭の新人賞に輝く[1]1989年には日本武道館でコンサートを行い、NHK紅白歌合戦にも2度出場する[5]

1993年、メンバー4人で出演した舞台『スラブ・ボーイズ』の終了後に突然ジャニーズ事務所から解雇され、同時に「男闘呼組」も活動休止となり事実上の解散[5]。その後、修業のために渡米して1995年に帰国[6]。芸名を本名の高橋一也から高橋和也に改めて芸能活動を再開[1]

市川崑伊丹十三らの作品に出演し続けてキャリアを積む。

2002年橋口亮輔監督『ハッシュ!』でゲイの青年役を演じ、高い評価を得る。

2014年、『そこのみにて光輝く』での演技が評価されて高崎映画祭最優秀助演男優賞を受賞した[7]

ハンク・ウィリアムズらに影響され、俳優業のかたわらカントリーのライブも行っている[8]

2023年12月26日にNHKは高橋和也が所属するRockon Social Clubが第74回NHK紅白歌合戦にてMISIAの「紅白スペシャル2023」に登場することを発表した[9]
人物[ソースを編集]

男闘呼組解散後も複数のバンドを結成して音楽活動を継続すると共に、俳優・声優としても活躍する。声優としては韓国俳優イ・ビョンホンの吹き替えを多く担当している[4]爆風スランプから江川ほーじんが脱退した際、『歌のトップテン』出演時に代打でベースを演奏した。カントリーミュージック愛好家だった父の影響で、高橋もカントリーミュージックを聴いて育ち、両親が経営するライブハウス兼バー「新宿マローネ」をはじめ様々なライブハウスでカントリーライブを行っている[6]

1994年前後に元・ザ・スターリン遠藤ミチロウとユニット「一本道」を組み、ライブ活動を行っていたことがある。遠藤ミチロウの「Just Like a Boy」は高橋がアメリカのアリゾナ州にあるホピ族の村から送った絵葉書をもとに生まれた歌である。
ジャニーズ時代の参加ユニット[ソースを編集]

東京男組

男闘呼組

少年御三家

出演[ソースを編集]
テレビドラマ[ソースを編集]

東中学3年5組(1984年10月12日 - 12月21日、TBS) - 寺川政夫 役

毎度おさわがせします 第1シリーズ(1985年1月8日 - 3月26日、TBS) - 森祐介 役

野性誕生(テレビ東京、『ヤンヤン歌うスタジオ』内の5分枠ドラマ)

Be!Boys ? 未完成青春曲 (テレビ東京、『ヤンヤン歌うスタジオ』内の5分枠ドラマ)

12時間超ワイドドラマ→新春ワイド時代劇(テレビ東京)

徳川風雲録 御三家の野望(1986年1月2日) - 天一坊

次郎長三国志(2000年1月2日) - 小政

忠臣蔵?決断の時(2003年1月2日) - 早野勘平 役

竜馬がゆく(2004年1月2日) - 久坂玄瑞

戦国疾風伝 二人の軍師 秀吉に天下を獲らせた男たち2011年1月2日) - 明智光秀


やったぜベイビー!(1986年8月30日 - 9月27日、日本テレビ、全5回) - 竹村アキラ 役

ナイン (1987年1月5日、フジテレビ月曜ドラマランド) - 主演・新見克也 役

ぼくの姉キはパイロット! (1987年8月18日 - 9月22日、TBS) - 霧谷文彦 役

オトコだろッ! (1988年7月21日 - 9月22日、フジテレビ) - 松木成二 役

ゴメンドーかけます1989年8月3日 - 9月28日、フジテレビ) - 石橋一男 役

ウッチャンナンチャンのコンビニエンス物語(1990年4月8日 - 5月13日、テレビ東京)

世にも奇妙な物語(フジテレビ)

プリズナー(1991年1月31日) - 野中秀夫 役

王将(1991年12月26日) - 龍ヶ崎健太 役

事故物件(2015年11月28日) - 早瀬真一 役


デイビッツ・マザー (アメリカCBS) - ウェイター 役

ドラマ新銀河(NHK)

賢治のほほえみ「かっこう」(1996年) - 高橋 役


ひとり暮らし(1996年10月11日 - 12月13日、TBS) - 小川千勝 役

院内感染(1997年4月3日、日本テレビ)

寺子屋ゆめ指南(1997年9月5日 - 1998年3月20日、NHK総合金曜時代劇) - 主演・桂木正二郎 役

北の交響曲(シンフォニー)(1997年9月13日、北海道文化放送) - 伊福部昭

ここではない何処か(1998年9月5日、北海道テレビ

連続テレビ小説(NHK総合)

やんちゃくれ(1998年10月5日 - 1999年4月3日) - 大庭高志 役

純情きらり(2006年4月3日 - 9月30日) - 鈴村浩樹 役


大河ドラマ(NHK総合)

葵 徳川三代(2000年1月9日 - 12月17日) - 大野治房

風林火山(2007年1月7日 - 12月16日) - 馬場信春

真田丸(2016年) - 宇喜多秀家


金曜エンタテイメント(フジテレビ)

夢の浮橋殺人事件?あんみつ検事の捜査ファイル?(2001年4月20日)

男たちの宿題(2004年8月13日)

外科医 鳩村周五郎 闇のカルテ(2004年11月19日)


火曜サスペンス劇場(日本テレビ)

どうぞ安らかに(2001年6月5日) - 大森貴志 役

だます女だまされる女4(2002年5月21日) - 井沢健吾 役

警部補 佃次郎20 望郷(2005年1月18日)

ドクターヘリ 緊急外科医 若月灯子(2005年8月9日)


碧空のタンゴ(2001年8月10日、NHK)

アドベンチャー探偵の事件簿2 米沢牛しゃぶしゃぶ食べ放題殺人事件(2002年5月20日、TBS、月曜ミステリー劇場) - 幸町豊 役

盤嶽の一生 第2話「絵図面の謎」(2002年、フジテレビ) - 乾新之助

京都迷宮案内 第5シリーズ「第4話 泥棒の息子と呼ばれた男」(2003年1月30日、テレビ朝日)

土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

疑惑(2003年3月22日、25周年スペシャル松本清張没後10周年特別企画) - 沢木登 役

炎の警備隊長・五十嵐杜夫シリーズ朝日放送) - 浅野一馬 役

炎の警備隊長・五十嵐杜夫2(2004年3月20日)

炎の警備隊長・五十嵐杜夫3(2005年7月16日)


ラーメン刑事「龍」の殺人推理5 ラーメン刑事VS讃岐うどん(2005年3月19日) - 倉田 役

獣医・いかり七緒の殺人診断(2007年10月27日) - 濱田幸作 役

法律事務所(2008年4月12日)- 井筒雄樹 役

森村誠一の終着駅シリーズ・殺意の奔流 (2012年10月27日) - 千葉竜吾 役

京都人情捜査ファイル 2時間スペシャル(2015年4月25日) - 関田陽介 役

温泉 (秘) 大作戦17(2016年4月16日) - 崎本太陽 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef