高槻市駅
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

JR西日本の「高槻駅」とは異なります。

「阪急高槻」はこの項目へ転送されています。阪急阪神百貨店の商業施設については「高槻阪急」をご覧ください。

高槻市駅
北口
たかつきし
Takatsuki-shi

◄HK-71 富田 (3.3 km) (4.3 km) 上牧 HK-73►

所在地大阪府高槻市城北町二丁目1番18号[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度50分59.56秒 東経135度37分23.2秒 / 北緯34.8498778度 東経135.623111度 / 34.8498778; 135.623111座標: 北緯34度50分59.56秒 東経135度37分23.2秒 / 北緯34.8498778度 東経135.623111度 / 34.8498778; 135.623111
駅番号HK72
所属事業者阪急電鉄
所属路線■京都本線
キロ程20.6 km(十三起点)
大阪梅田から23.0 km
駅構造高架駅
ホーム2面4線
乗降人員
-統計年次-(通年平均)54,273人/日
-2023年-
開業年月日1928年昭和3年)1月16日
備考1943年(昭和18年)に高槻町駅から改称
テンプレートを表示
配線図[2]

高槻市駅(たかつきしえき)は、大阪府高槻市城北町二丁目にある、阪急電鉄京都本線。駅番号はHK-72。
概要

大阪梅田駅京都河原町駅のほぼ中間に位置する、阪急京都本線の運行ダイヤ上の境界駅である。京都本線と相互直通運転を実施しているOsaka Metro堺筋線Osaka Metro車両の通常ダイヤでの乗り入れは当駅までとなっており、また大阪梅田駅発の普通も昼間は全て当駅で折り返す。

東隣の上牧駅との駅間距離は4.3 kmで、阪急線内では最も長い[3](開業当時は大山崎駅まで7.1 kmにわたって駅がなかった)。また西隣の富田駅との距離も3.3 kmと、こちらも阪急線内ではかなり長い距離となっている。

土休日に運行される快速特急を除く全ての便が停車する利便性の高い駅ではあるが、近接するJR京都線高槻駅には新快速・一部の特急が停車することもあり、当駅の乗降客数はJRの半分程度にとどまり、また茨木市駅と比較してもほぼ同程度となっている。

「阪急高槻(駅)」などと「市」を付けずに呼ばれることもある。
歴史

新京阪鉄道淡路駅からの延伸時に暫定的な終点として開業し、同年中に再度延伸され途中駅となった。大阪と京都の中間に位置するゆえ開業時より主要駅の1つとされていたが、この頃の高槻はまだ市制を敷いていなかったため、当時の駅名は「高槻町駅」であった[3]。戦時中の市制施行に伴い現在の駅名となる。

戦後より高槻市街地の開発が進行し人口が急増、このためラッシュ時の混雑を緩和する必要があり駅の高架化が企図されてきた[1]。1980年(昭和55年)には朝夕のみ稼働する定期券専用改札口を設置するなど臨時の対策を講じていたが、翌年より連続立体交差事業が進められ、1994年(平成6年)に高架化工事が完了した[1]。合わせて周辺10箇所の踏切が除却され、駅前広場が整備されるなど当駅周辺の都市機能も向上した[4]
年表

1928年昭和3年)

1月16日:新京阪鉄道の淡路駅 - 高槻町駅間延伸と同時に高槻町駅(たかつきまちえき)として開業[3][5]

11月1日:新京阪鉄道が京都西院駅(現在の西院駅)まで延伸[3]。途中駅となる。


1930年(昭和5年)9月15日:会社合併により京阪電気鉄道新京阪線の駅となる[3]

1943年(昭和18年)

1月1日:高槻町の市制施行に伴い高槻市駅に改称[1][3]

10月1日:会社合併により京阪神急行電鉄(現在の阪急電鉄)の駅となる[3]


1949年(昭和24年)12月1日:新京阪線が京都本線に改称され、当駅もその所属となる[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:78 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef