高村智庸
[Wikipedia|▼Menu]

高村 智庸 (たかむら とものぶ、1949年3月19日 - )は、日本テレビリポーター、元俳優。芸名: 高村玄二。
来歴

東京都生まれ。1971年、駒澤大学法学部卒業。大学在学中、東宝芸能アカデミーに2年間通う。卒業と同時にテレビや舞台に出演。主な出演番組に「炎の河」「分水嶺」などがある[1]。舞台では「リア王」「オイディプス王」など蜷川幸雄演出作品に出演。 俳優志望だったが、その後リポーターに転身。

1984年よりTBSモーニングEye」のリポーター[2]。1997年から2015年までテレビ朝日スーパーモーニング」のリポーターとして活躍[3]

豊富なリポート経験をもとに、テレビ朝日アスクで「リポーター養成セミナー」講師を務め、事件取材の基本や現場での動き方を教授する[4]
主な出演番組

ドラマ

「炎の河


分水嶺 (テレビドラマ)」1977年9月7日?11月30日(TBS系列)西山役。主演は近藤正臣

「志都という女」

東芝日曜劇場

風が燃えた

虹子の冒険

夕映え天使 砂丘殺人事件の謎」1982年7月16日?9月24日(フジテレビジョン系列)戸田(刑事)役。主演は松坂慶子

早春スケッチブック」1983年1月7日?3月25日(フジテレビ系列)渡辺役。 主演は岩下志麻

「闇のよぶ声」

新ハングマン 第5話」1983年8月26日 アイドル・るみ子のマネージャー役

あんみつ姫2(小泉今日子主演)」1983年

「女教師 白い肌の記憶」[5]

舞台

リア王」(蜷川幸雄演出作品)

「志都という女」(蜷川幸雄演出作品)

情報番組

TBSモーニングEye」リポーター(1984年?1996年)12年間

テレビ朝日スーパーモーニング」リポーター(1997年?2015年)18年間

映画

「しあわせになろうね」1998年9月12日公開。レポーター役[6]

関連項目

事件リポーター

芸能リポーター

三井三太郎:同大学同学部の一学年下

出典[脚注の使い方]^ テレビドラマデータベース. “ ⇒高村玄二”. 2022年5月28日閲覧。
^ 国立国会図書館. “TBS「モーニングEye」が終わった日(1996-11)”. 2022年5月28日閲覧。
^ システムブレーン. “高村智庸”. 2022年5月28日閲覧。
^ テレビ朝日アスク. “講師紹介”. 2022年5月28日閲覧。
^ テレビドラマデータベース. “ ⇒高村玄二”. 2022年5月28日閲覧。
^ moviewalker. “高村智庸”. 2022年5月28日閲覧。

 
外部リンク

高村智庸 - システムブレーン

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef