高星明誠
[Wikipedia|▼Menu]

高星 明誠
基本情報
国籍
日本
生年月日 (1993-01-24) 1993年1月24日(31歳)
出身地神奈川県平塚市
SUPER GTでの経歴
デビュー2015
所属NDDP RACING
車番3
過去所属KONDO RACINGMOLA、DIJON Racing
出走回数60
優勝回数4
ポールポジション1
シリーズ最高順位2位 (2022)
過去参加シリーズ
2010-2012

2013-2017フォーミュラチャレンジ・ジャパン
全日本F3選手権
選手権タイトル
2013
2017全日本F3選手権(Nクラス)
全日本F3選手権

高星 明誠(たかぼし みつのり、1993年1月24日 - )は、神奈川県平塚市出身のレーシングドライバー
プロフィール

身長:167cm

体重:60kg

血液型:RH+A型

東海大学工学部動力機械工学科卒業

経歴高星のヘルメット(2016年)

1998年よりレーシングカートを始め、数々のタイトルを獲得した。

2009年はニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)のサポートを受け全日本カート選手権(KF1クラス)に参戦し、シリーズ4位となる。

2010年よりニッサンの若手ドライバー育成プロジェクト「ニッサン・ドライバー・デベロップメント・プログラム」(NDDP)のドライバーとなり、フォーミュラチャレンジ・ジャパン(FCJ)に参戦した。

2013年はNDDP RACINGのドライバーとして全日本F3選手権(Nクラス)に参戦、シリーズチャンピオンを獲得した。

2014年は全日本F3選手権に参戦、ポールポジション5回、優勝3回と最終ラウンドまでタイトルを争いシリーズ3位となった。

また、2018/2019シーズンのフォーミュラEニッサン・e.damsからリザーブドライバー兼テストドライバーとして参戦する。
レース戦績

2003年

SL大井松田シリーズ Jrカデットクラス(シリーズチャンピオン)

SL全国大会 Jrカデットクラス(優勝)

東日本ジュニア選手権 Jrカデットクラス(シリーズチャンピオン)


2004年

SL大井松田シリーズ TIAエキスパートクラス(シリーズチャンピオン)

SL全国大会 TIAエキスパートクラス(優勝)

御殿場シリーズ TIAエキスパートクラス(シリーズ2位)


2005年 - ジュニアカート選手権

2006年 - ジュニアカート選手権 榛名大会(優勝)

2007年

SL大井松田シリーズ SSクラス(シリーズチャンピオン)

SL全国大会 SSクラス(4位)

榛名CUP JrMAXクラス(シリーズチャンピオン)

ROTAX MAX CHALLENGE JrMAXクラス(シリーズ2位)

ROTAX MAX グランドファイナル ドバイ大会 JrMAXクラス

マカオ カートGP JrMAXクラス(4位)


2008年 - 全日本カート選手権 KF1クラス(シリーズ7位)

2009年 - 全日本カート選手権 KF1クラス(シリーズ4位)

2010年 - フォーミュラ・チャレンジ・ジャパン

2011年 - フォーミュラ・チャレンジ・ジャパン(シリーズ7位)

2012年 - フォーミュラ・チャレンジ・ジャパン(シリーズ3位)

2013年 - 全日本F3選手権 F3-Nクラス(NDDP RACING #23/ダラーラ F306 N - トムス )(シリーズチャンピオン)

2014年 - 全日本F3選手権(B-MAX Racing Team with NDDP #22/
ダラーラ F312 - トムス )(シリーズ3位)

2015年

全日本F3選手権(B-MAX Racing Team with NDDP #23/ダラーラ F312 - トムス )(シリーズ3位)

SUPER GT・GT300クラス(NDDP RACING #3 B-MAX NDDP GT-R/NISSAN GT-R NISMO GT3)(シリーズ4位・2勝)


2016年

ブランパンGTシリーズ・PROクラス-(Nissan GT Academy Team RJN #23/NISSAN GT-R NISMO GT3)

全日本F3選手権<Rd.5-8,11-14>(B-MAX Racing Team with NDDP #21/ダラーラ F312 - フォルクスワーゲン )

SUPER GT・GT300クラス<Rd.4,7-8>(DIJON Racing #48 DIJON Racing GT-R/NISSAN GT-R NISMO GT3)

SUPER GT・GT500クラス<Rd.5>(MOLA #46 S Road CRAFTSPORTS GT-R/GT-R R35 NR20A)


2017年

全日本F3選手権(B-MAX Racing Team with NDDP #23/ダラーラ F312 - フォルクスワーゲン )(シリーズチャンピオン)

SUPER GT・GT300クラス(NDDP RACING #3 B-MAX NDDP GT-R/NISSAN GT-R NISMO GT3)


2018年 - SUPER GT・GT500クラス(KONDO RACING #24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R/GT-R R35 NR20A)(シリーズ14位)

2019年 - SUPER GT・GT500クラス(KONDO RACING #24 リアライズコーポレーション ADVAN GT-R/GT-R R35 NR20A)(シリーズ14位)

2020年

全日本スーパーフォーミュラ選手権(Rd.2)(Buzz Racing Team with B-MAX #50 Buzz RACING SF19)

SUPER GT・GT500クラス(KONDO RACING #24 リアライズコーポレーション ADVAN GT-R/GT-R R35 NR20B)(シリーズ14位)


2021年

全日本スーパーフォーミュラ選手権(Rd.4)(carenex TEAM IMPUL #20 carenex TEAM IMPUL SF19)

SUPER GT・GT500クラス(KONDO RACING #24 リアライズコーポレーション ADVAN GT-R/GT-R R35 NR4S21)(シリーズ15位)


2022年 - SUPER GT・GT500クラス(NDDP RACING #3 CRAFTSPORTS MOTUL Z/フェアレディZ Z34 NR4S21)(シリーズ2位)

全日本フォーミュラ3選手権

年チームエンジンクラス1234567891011121314151617181920順位ポイント
2013年NDDP RACINGトヨタNSUZ1
7SUZ2
7TRM1
7TRM2
7TRM3
7OKA1
5OKA2
6FSW1
8FSW2
5TRM1
7TRM2
8SUG1
5SUG2
7FSW1
8FSW2
51位163
2014年B-MAX Racing Team with NDDPSUZ1
2SUZ2
1TRM1
3TRM2
4TRM3
4OKA1
3OKA2
4FSW1
1FSW2
4TRM1
2TRM2
1SUG1
4SUG2
RetFSW1
4FSW2
53位82
2015年SUZ1
1SUZ2
2TRM1
3TRM2
2TRM3
4OKA1
3OKA2
3FSW1
3FSW2
2OKA1
1OKA2
1FSW1
3FSW2
RetTRM1
4TRM2
3SUG1
5SUG2
83位92
2016年VWSUZ1SUZ2FSW1FSW2OKA1
4OKA2
8SUZ1
1SUZ2
1FSW1FSW2TRM1
7TRM2
8OKA1
2OKA2
1SUG1SUG2SUG34位142
2017年OKA1
1OKA2
2OKA3
1SUZ1
1SUZ2
1FSW1
DSQFSW2
1OKA1
1OKA2
4SUZ1
3SUZ2
3FSW1
1FSW2
2TRM1
2TRM2
2TRM3
2AUT1
3AUT2
3SUG1
4SUG2
41位148


太字はポールポジション、斜字はファステストラップ。(key)

スーパーフォーミュラ

年チームシャシーエンジン1234567順位ポイント
2020年Buzz Racing Team with B-MAXダラーラ・SF19ホンダTRMOKA
14SUGAUTSUZSUZFSWNC0
2021年carenex TEAM IMPULトヨタFSWSUZAUTSUG
11TRMTRMSUZNC0

(key)
SUPER GT

年チーム使用車両クラス12345678順位ポイント
2015年NDDP RACING日産・GT-R NISMO GT3GT300OKA
8FSW
2CHA
1FSW
RetSUZ
14SUG


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef