高嶋ちさ子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

高嶋 ちさ子
出生名嶋 知佐子[1]
生誕 (1968-08-24) 1968年8月24日(55歳)
出身地 日本 東京都渋谷区
学歴イェール大学音楽学部大学院修士課程アーティスト・ディプロマコース修了
ジャンルクラシック
職業ヴァイオリニスト音楽プロデューサータレント
担当楽器ヴァイオリン
活動期間1972年1995年 -
レーベルハッツアンリミテッド
事務所株式会社シンバ エイティーン事業部(嶋音楽事務所)
公式サイトCHISAKO TAKASHIMA Official Web Site
著名使用楽器
ストラディバリウス「ルーシー(Roussy)」(1736年)

高嶋 ちさ子(たかしま ちさこ、1968年8月24日 - )は、元子役モデル、日本バイオリニストタレント血液型A型。身長158cm[2]東京都渋谷区出身。本名:盛田 知佐子(もりた ちさこ)[3]。旧姓:嶋(たかしま)。
年譜

東京都渋谷区出身。父・高嶋弘之東芝EMIの元ディレクターで、ビートルズを日本に紹介した人物。その兄(伯父)が俳優の高島忠夫で、嶋政宏政伸兄弟は従兄[4]

6歳からヴァイオリンを習い始め[5][6]徳永二男江藤俊哉、ショーコ・アキ・アールに師事。愛器はストラディバリウス・ルーシー(1736年製)[7]

青山学院初等部青山学院中等部桐朋女子高校音楽科桐朋学園大学音楽学部卒業[8]イェール大学音楽学部大学院修士課程アーティスト・ディプロマコース修了[9]

1995年チェリスト大藤桂子ストリングスデュオ「CHOCOLATE FASHION(チョコレート・ファッション)」を結成[10]。同年5月24日、EMIミュージック・ジャパンからアルバム「チョコレート・ファッション1」でCDデビュー。1998年までにアルバム5枚、シングル3枚をリリースした[11][12][13][8]

1996年、ソロ活動開始[13]

1997年フジテレビアナウンサー軽部真一と共に『めざましクラシックス』[14]を立ち上げ。

2006年には「観ても、聴いても、美しく、楽しい」を掲げた「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」を立ち上げ、企画・プロデュース。

2018年には日本のトップチェロ奏者を集めた「Super Cellists」を立ち上げる。

現在、様々なコンサートを年間100本近く開催している。
人物
性格

子供時代のあだ名は「悪魔」、「Devil」[15]

兄弟は、年子の兄(太郎)と知的障害(ダウン症)を持つ姉(未知子 6歳上)[13][16]。父曰く、姉・未知子が生まれた頃はダウン症という言葉を医師も知らず「20歳まで生きない」と言われて、母はその場で卒倒してしまったが、60歳を超えて、ちさ子から「お医者さんの誤診だよ。」「みっちゃんはダウン症の歴史でもギネスに近いよ。」と語っていた。未知子はダウン症だが、料理・洗濯が出来、一人暮らし願望が強く、母に「そんなに一人暮らししたいの?やめなさい。」と言われていた。

周囲に厳しい性格として知られる[17]。元々口が悪かったが(ちさ子曰く「おばあちゃんも口が悪かった」)姉にひどい言葉を浴びせたり、いじめをする人々に反論・抗議をしているうちに短気な性格になってしまった[18]。また、姉がダウン症である事で世間では「ダウン症の兄弟を友達に会わせたくない」と言われがちだが、父曰く「ちさ子は青学でガキ大将をやっていて姉の面倒を子分に見させたり、友達と姉と一緒になって遊ぶというのは父として嬉しかった」と話している。

母の葬儀で「生前お母様が大切にされてたものを棺に入れてください」と言われて、兄が「やっぱそれみっちゃん(姉)じゃない?」と答え、「いやよ?!私いやよ?!」と揉めた事がある。

留学中にお金持ちの同級生の家でバーベキューをしている時に、同級生が「僕の両親は僕が何しても怒らない」と自慢した際に頭に来て「お前んちバーベキューの火で燃やしても親は何も言わないんだよな?」と言い、同級生が真っ青になった事がある。

モデルの清原亜希とは親友[19]
ゲーム機バキバキ事件

東京新聞コラムにて「長男が『平日にゲーム機で遊ぶのは禁止』とのルールを破ったため、6歳の次男のものと合わせて2台をバキバキにした」というエピソードを紹介し、真っ二つになったニンテンドーDSの写真も紙面に掲載された。これに対し「子供への虐待」などとネット上で批判が相次いだ。この件に関して、後日週刊誌『週刊文春』で「カッとなって壊したのではなく、あくまで子供達との『約束』だった」「実は、事前にいろいろと調べておいたんです。折る時はテコの原理で(蝶つがいの部分を)真っ二つにしましたが、ソフトは一切傷つけないように注意しました」「私が壊したものも、(壊してから)2か月後のクリスマスに『サンタさんから』と言って二人のところに戻しました」などと釈明したものの、高嶋が「ゲーム機バキバキ」をリアルタイムで報告したと思われる15年10月のツイートが発掘され、高嶋の上記の釈明と矛盾する「折ったら修理できると思っていなかった」と読める趣旨のツイートや「これで直したら本当の馬鹿親ですよね」と返信がなされており、「後付感満載だな」「苦しすぎる言い訳」といったコメントが寄せられている[20]

松本人志ダウンタウン)はこの件について「例えば僕の子どもがバイオリンを(約束を守らずに)弾いてて、バイオリンを『バキバキ』にしたら、この人は何て言うんでしょうね」「ゲーム機を一生懸命作っている人にしたら、この『バキバキ』写真はやっぱり良い気はしないですよ」「絶対にこの人は、バイオリンを『バキバキ』に折った写真を載せたら怒ってるよ」「俺、ゲームを完全に否定する人間嫌いやねん」「ゲームで感動することもあるんだぜ!」「学ぶこともあるし!」「『私はゲームを最初から最後まで1回でもクリアしたことがあります』と言うんだったら、僕は申し訳ございませんでしたと言ってもいい」「絶対にやってないと思いますね。しょうもないパズルゲームとか、そんなんしかたぶんやったことないと思います」「(ゲームを)えらい下に見てるなと思う」「ゲームをちゃんとクリアしたことがある人間は、こんなバッドエンディングは迎えないけどね!」と分析した[21]
その他エピソード
芸能活動

高嶋が演奏する楽曲がオープニング曲として使用されていた『金子柱憲・高田純次ゴルフの王道』(テレビ東京)に出演した際、高田純次から誘いを受けて、高田が所属していた事務所に入ることになり芸能活動を本格化させていった[6][22][10]
出産・育児

妊娠7か月となる2006年11月上旬まで、身重ながら、妊娠以前より受けた依頼を果たすため仕事を続けていた。日程が出産間近に予定されていたコンサートは約半年の延期となった。医師からは自然分娩での出産を勧められたが、陣痛に耐える自信が無かったため帝王切開を希望した。話し合いの結果、麻酔を使用する無痛分娩を選択することになったが、麻酔が効かず、分娩が始まらなかったため、最終的には帝王切開による出産となった[18]

2009年1月16日、自身のブログで切迫流産の恐れがあり、医師から即入院を言い渡されるが、演奏会があるため入院しないことを打ち明けている[23]。しかし、結果的に1月24日のブログで健康上の理由によって1月25日・2月1日の2つのコンサートを直前キャンセルすることを報告し、2月10日のブログで合計19コンサートのキャンセルを報告している。

高嶋の息子がテレビ出演する際、顔を隠した状態で出演しているのは、夫の意向のため。(2024年5月現在)
ドラえもんファン

自他ともに認めるドラえもんファン(ドラフリーク)で、てんとう虫コミックス全45巻を3セット持っており、イェール大学留学中には、映画を観るため一年に一度必ず帰国していた[24]

一番好きな登場人物は骨川スネ夫で、人をからかったり、自慢話をしたり、意味もなくいじわるをする点が自分と共通しているからだという。嫌いなキャラクターはドラミで、いい子ちゃんで説教などをする点がうるさいとしている。源静香は、ピアノに目移りしたり、みんなと遊びに行ったりして、バイオリンの練習量が極端に少ないと指摘しているが、一方で静香はバイオリンが下手だからこそ静香なのであり、アドバイスする必要はないともしている[25]
出演
テレビ

芸術に恋して!(2001年 - 2003年、テレビ東京) - 司会[26]

有田哲平と高嶋ちさ子の明日は我がミーティング(2018年3月27日・2018年10月2日、TBSテレビ) - MC[26]

有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議(2019年4月22日 - 2020年2月17日、TBSテレビ) - MC[26]


ザワつく!金曜日(2018年10月11日 - 、テレビ朝日) - MC[26]

題名のない音楽会(テレビ朝日) - 不定期[26]

一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!(2021年10月19日 - 2022年9月6日、 日本テレビ)- ひと目ご意見番[26]

CM

ブルボン「ポロフ」(1997年)[27]

興和「バンテリンコーワ」

本田技研工業ホンダ・フィットアリア

トミーevio」 - 電子ヴァイオリン。「高嶋ちさ子セレクション」の専用ソフトも発売された[28]

NDS

ローソン「プレミアムロールケーキ」

ソフトバンク・学割先生「白戸家白熱の授業参観」篇

不二ビューティ「たかの友梨ビューティクリニック」

東京電力エナジーパートナー「初月ガス代半額キャッシュバック」[29]

サントリーウエルネスDHA&EPA+セサミンEX」 - 将棋棋士の羽生善治と共演[30]

映画

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!2003年東宝公開) - 江戸りつ子の上司 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef