高峰圭二
[Wikipedia|▼Menu]

たかみね けいじ
高峰 圭二
本名高橋 政彦
生年月日 (1946-07-06)
1946年7月6日(77歳)
出身地 日本大阪府
身長170 cm[1]
血液型A型[2]
職業俳優
ジャンル映画テレビドラマ
活動期間1960年 -
活動内容1960年:デビュー
1972年:『ウルトラマンA
配偶者既婚
事務所星野事務所( - 1998年
主な作品
テレビドラマ
竜巻小天狗
ウルトラマンA
陽はまた昇る
赤かぶ検事の逆転法廷』映画
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
テンプレートを表示

高峰 圭二(たかみね けいじ、1946年7月6日[1][2] - )は、日本の元俳優。本名、高橋 政彦(たかはし まさひこ)[1][2][3]大阪府出身[1][2][3]桃山学院大学卒業[1][2][3]。星野事務所に所属していた[1][2][3]
来歴

1960年テレビドラマの出演者募集(一般公募)に応募して合格し、『竜巻小天狗』の主役に抜擢(ばってき)される[3]宝塚映画と契約し、関西を拠点に数々のドラマに出演した[4]。18歳の時、青春ドラマ『若いいのち』で共演した近藤正臣と意気投合し[4]桜木健一らとともに親交を深める[5]

1972年、桜木主演の人気ドラマ『刑事くん』にゲスト出演した際、それを観たTBSのプロデューサー・橋本洋二から、次のウルトラマンの主役候補に選ばれる[5][6]。桜木や近藤に誘われて受けたカメラテストで『ウルトラマンA』の主人公・北斗星司役に合格し、上京して彼らと同じ事務所に所属する[7]。放送開始前の紹介記事では、「二人に負けないよう、この一作にかけて頑張ります」と述べている[3]

南夕子隊員役の星光子とともに主演した『A』の後半では北斗が単独で変身するようになるが、その際の変身ポーズは高峰と桜木が「仮面ライダーに負けないような変身ポーズを考えよう」と考案したものである[8]。変身ポーズはいくつか考案されたが、採用されたのはもっともシンプルなものであったという[8]。また、『A』最終話でAが地球から去る際に残した「優しさを失わないでくれ」の一連の台詞には強い思い入れを持っており、スタッフに「北斗がAであることを知られた後だから、僕に読ませて欲しい」との直談判に出たが叶わなかったため、ずっと心に残っていたという[9]

『ウルトラマンA』終了後は、必殺シリーズや『水戸黄門』『大岡越前』などの時代劇[5]2時間ドラマなどで活躍[6]1987年のインタビューでは、「私みたいに、特別なキャラクターを持たない役者がいてもいいのではないかと思っています」と述べている[6]

1998年に所属事務所を退社した後は表舞台に出なくなった時期もあったが、2004年には『ウルトラマンA』、2005年には『ウルトラマンタロウ』のDVD発売を記念して行われた座談会に出席している。また、ウルトラシリーズが誕生40周年を迎えた2006年には、映画『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』で30数年ぶりに北斗を演じた。さらに『ウルトラマンメビウス』のテレビシリーズにも出演し、その第44話では星との再共演も果たした。
人物

趣味特技は、水泳読書乗馬スキー[2]。1972年の記事では、ガーデニング作りが趣味と答えている[10]

阪神タイガースのファンである。

既婚で2人の息子がいる[11]

出演
テレビドラマ

竜巻小天狗(1960年、KTV) - 主演・峰の小太郎

新吾二十番勝負(1961年、KTV)

真田三銃士(1962年、日本テレビ) - 主演・猿飛佐助

部長刑事ABC

第352話「異常性格」(1965年)

第414話「南港埋立地」(1966年)

第416話「四枚の切符」(1966年)

第427話「十日の菊」(1966年)

第445話「13分間の逃亡」(1967年)

第446話「たった一人の」(1967年)

第457話「都会の裏窓」(1967年)

第466話「犬は鎖につなげ」(1967年)

第472話「しみったれ」(1967年)

第480話「天草の追跡」(1967年)

第485話「しょうがなかった」(1968年)

第497話「蛙の子は蛙」(1968年)

第521話「他人のいのち」(1968年)

第529話「青ざめたプライド」(1968年)

第543話「彼らが失ったもの」(1969年)

第547話「その弱みを突け」(1969年)

第563話「哀れ蛾」(1969年)

第613話「マヤ第一突堤」(1970年)

第631話「青い鳩が死んだ」(1970年)

第655話「夜の重役」(1971年)

第667話「泥棒の家訓」(1971年)


若いいのち(1965年、YTV) - 野島

横堀川(1966年、NHK

みだれがみ(1967年、NHK)

待っていた用心棒 第16話「刺客の条件」(1968年、NET) - 谷周吉

銭形平次CX


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef