高岡砺波スマートインターチェンジ
[Wikipedia|▼Menu]

高岡砺波スマートインターチェンジ
高岡砺波スマートインターチェンジ(金沢側から撮影)
所属路線.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}E8 北陸自動車道
IC番号20-1
料金所番号04-627
本線標識の表記高岡砺波
起点からの距離212.9 km(米原JCT起点)
?砺波IC (5.8 km) (3.2 km) 高岡PA?
接続する一般道高岡市道高岡砺波インター線
供用開始日2015年平成27年)3月1日[1][2]
通行台数1,945台/日(2016年)[注 1][3]
スマートIC24時間
所在地〒939-1114/939-1311
富山県高岡市戸出西部金屋/砺波市下中条[2].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度39分20.1秒 東経137度0分02.6秒 / 北緯36.655583度 東経137.000722度 / 36.655583; 137.000722座標: 北緯36度39分20.1秒 東経137度0分02.6秒 / 北緯36.655583度 東経137.000722度 / 36.655583; 137.000722
備考国土開発幹線自動車道の起点は新潟中央JCT
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}

高岡砺波スマートインターチェンジ(たかおかとなみスマートインターチェンジ)は、富山県高岡市戸出西部金屋ならびに同県砺波市下中条にある北陸自動車道スマートインターチェンジである。インター出入口と高速バス停留所は高岡市側、ランプの大部分は砺波市側にある。
概要

2015年平成27年)3月1日に供用を開始した[1][4]。同日供用開始された東海北陸自動車道 南砺スマートICとともに、富山県内では初の本線直結型[1]スマートICである[2]

本線直結型で利用可能車種はETC搭載の全車種で24時間運用。上下線ともに出入可である。総事業費は約25億円、1日あたりの利用台数を2400台と予測している[2]
道路

E8
北陸自動車道(20-1番)

直接接続


高岡市道高岡砺波インター線[5]

間接接続


富山県道40号高岡庄川線[5]

歴史

2006年平成18年)9月 - 高岡市、砺波市による新インター設置検討会設立[3]

2009年(平成21年)

6月 - 高岡市、砺波市が新インター整備の覚書締結[3]

7月 - 第1回北陸自動車道 庄川左岸部スマートIC地区協議会設立[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef