高宮駅_(滋賀県)
[Wikipedia|▼Menu]

高宮駅
コミュニティセンター併設の駅舎(2021年10月)
たかみや
TAKAMIYA


所在地滋賀県彦根市高宮町876番地1[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度14分10.26秒 東経136度15分37.8秒 / 北緯35.2361833度 東経136.260500度 / 35.2361833; 136.260500座標: 北緯35度14分10.26秒 東経136度15分37.8秒 / 北緯35.2361833度 東経136.260500度 / 35.2361833; 136.260500
駅番号OR07
所属事業者近江鉄道
駅構造地上駅
ホーム2面3線
乗車人員
-統計年度-158人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-302人/日
-2019年-
開業年月日1898年明治31年)6月11日[2]
乗入路線 2 路線
所属路線本線(■彦根・多賀大社線・■湖東近江路線)
キロ程9.9 km(米原起点)
◄OR06 彦根口 (2.1 km) (2.8 km) 尼子 OR10►
所属路線■多賀線(彦根・多賀大社線)
キロ程0.0 km(高宮起点)
(0.8 km) スクリーン OR08?
テンプレートを表示


高宮駅
配線図
凡例

 ↑彦根口駅

















 ↓尼子駅   スクリーン駅

高宮駅(たかみやえき)は、滋賀県彦根市高宮町にある、近江鉄道である。駅番号はOR07。
利用可能な鉄道路線

近江鉄道

本線[2]

多賀線[2]

両線のダイヤは一体的に運用されており、本線の米原方面と、多賀線の多賀大社前方面間を相互に直通する便もある。

これにより、本線を含む当駅止まりの電車に乗車しても、他方面への別の電車との接続がほぼ考慮されているため、短時間で乗り換えられることが多い。また、高宮駅では運転士が乗り換えの案内を行っている(運転士の案内放送は当駅と八日市駅でのみ実施)[3]
歴史

1898年明治31年)6月11日彦根駅 - 愛知川駅間の開業と同時に営業開始[2][4]

1914年大正3年)3月8日:当駅 - 多賀駅(現・多賀大社前駅)間が開業[5]

2002年平成14年)3月29日:新駅舎(高宮駅コミュニティセンターを併設)が開業[6]

2022年令和4年)2月7日:多賀大社駅発米原駅行きの電車が駅構内で脱線[7]
詳細は「日本の鉄道事故 (2000年以降)#近江鉄道多賀線脱線事故」を参照
駅構造

単式・島式複合型2面3線のホーム[8]を有する地上駅。平日は朝夕、休日は午前中有人駅となる。駅舎は西側の1番線側にあり、扇形の2・3番線島式ホーム[9]へは構内踏切で連絡している。また、1・2番線の間には中線もある[8]。3番線は急カーブ上にあり、以前は20 m級の車両である800系や700系は入線できなかったが、2000年(平成12年)にホームの急カーブの緩和工事を行い入線できるようになっている[10]。また2013年(平成25年)に登場した900形、100形は連結面の裾角の切り欠きが実施されておらず、3番線に入線するとホームと接触するためホームが再び削られた。これによりホームと車両の隙間が広くなり、注意喚起のためホームの先端部分には赤色のテープが貼られホーム上の柱には注意を促す紙が貼られるようになった。このほか、3番線の東側には使用されていないホームの跡と多くの留置線があり[2][11]、使われていない貨車が置かれている。
のりば

番線路線方向行先
1■本線(彦根・多賀大社線)上り
米原方面[12]
2■本線(湖東近江路線)下り貴生川方面[13]
3■本線(彦根・多賀大社線)上り米原方面[12]
■多賀線(彦根・多賀大社線)-多賀大社前方面[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef