高城郡_(江原道_1952年)
[Wikipedia|▼Menu]

高城郡位置

外金剛三日浦

各種表記
チョソングル:???
漢字:高城郡
日本語読み仮名:こうじょうぐん
片仮名転写:コソングン
ローマ字転写 (MR):Kos?ng kun
統計(2008年
面積:858.657 km2
総人口:61,277[1]
人口密度:71.3 人/km2
行政
国: 朝鮮民主主義人民共和国
テンプレートを表示

高城郡(コソンぐん/こうじょうぐん)は、朝鮮半島の中東部、朝鮮民主主義人民共和国江原道沿海部に位置する郡である。朝鮮半島を横断する軍事境界線の最東部で、韓国同名の行政区域がある
概要

金剛山を隔てて西に金剛郡、北西に通川郡が隣接する。現在の役場(郡人民委員会)所在地の「高城邑」は日本統治時代は長箭邑であった。元の高城邑の集落は「旧邑里」と呼ばれている。

郡内の外金剛・海金剛には金剛山観光地区が設定されている。

1邑23里。

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}高城邑(コソンウプ)(???)

温井里(オンジョンニ)(???)

金川里(クムチョンニ)(???)

駐屯里(チュドゥンニ)(???)

順鶴里(スンハンニ)(???)

月飛山里(ウォルピサンニ)(????)

烽下里(ポンハリ)(???)

旧邑里(クウムニ)(???)

三日浦里(サミルポリ)(????)

長浦里(チャンポリ)(???)

解放里(ヘバンニ)(???)

雲谷里(ウンゴンニ)(???)

種谷里(チョンゴンニ)(???)

城北里(ソンブンニ)(???)

南涯里(ナメリ)(???)

雲田里(ウンジョンニ)(???)

豆浦里(トゥポリ)(???)

福松里(ポクソンニ)(???)

濂城里(リョムソンニ)(???)

陵洞里(ルンドンニ)(???)

新峯里(シンボンニ)(???)

海金剛里(ヘグムガンニ)(????)

高峯里(コボンニ)(???)

草邱里(チョグリ)(???)

歴史

この節の出典[2]

1945年8月15日 - 高城郡がソ連軍管理下に置かれる。(2邑6面)

1947年 (8面)

高城邑が高城面に降格。

長箭邑が長箭面に降格。


1952年12月 - 郡面里統廃合により、高城郡長箭面・外金剛面・西面および高城面・水洞面の各一部、通川郡臨南面をもって、高城郡を設置。高城郡に以下の邑・里が成立。(1邑25里)

高城邑・長箭里・種谷里・烽火里・解放里・長浦里・三日浦里・駐屯里・金川里・順学里・月飛山里・遊撃里・旧邑里・海金剛里・濂城里・雲田里・陵洞里・豆浦里・福松里・新峯里・注験里・高峯里・草邱里・城北里・雲谷里・南涯里


1953年7月 - 停戦協定の発効により、軍事境界線の民間人統制区域に指定された韓国側の高城郡水洞面の一部を編入。編入された部分は以下の里に当たる。(1邑38里)

新垈里・徳山里・外?里・仏堂里・沙飛里・遠田里・姑味城里・院垈里・沙泉里・新炭里・下炭里・内?里・黒淵里(下線部は一部)


1953年12月 (1邑25里)

高城邑(旧)が温井里に降格。

長箭里および注験里の一部をもって高城邑(新)に改称・昇格。

金川里の一部が駐屯里に編入。

徳山里が月飛山里に編入。

黒淵里・下炭里・姑味城里・院垈里・沙飛里・遠田里・新垈里・内?里・新炭里・沙泉里・外?里・仏堂里および月飛山里の一部が遊撃里に編入。


1961年3月 - 遊撃里が月飛山里に編入。(1邑24里)

1967年10月 - 注験里が高城邑に編入。(1邑23里)

交通

東海北部線

濂城駅 - 豆浦駅 - 南涯駅 - 高城駅 - 金剛山青年駅 - 三日浦駅 - 鑑湖駅


脚注[脚注の使い方]^ “North Korea: administrative units, extended”. geohive.com. 2016年3月4日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2018年2月7日閲覧。
^??? ??? ??

関連項目

江原道 (日本統治時代)

江原道 (朝鮮八道)

金剛山

東海北部線

外部リンク

(朝鮮語) ⇒
中央日報北韓ネット・北韓地名辞典










江原道(朝鮮民主主義人民共和国部分)の行政区画


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef