高千穂鉄道高千穂線
[Wikipedia|▼Menu]

高千穂線
高千穂橋梁を渡る延岡行の列車
概要
現況廃止
起終点起点:延岡駅
終点:高千穂駅
駅数19駅
運営
開業1935年2月20日 (1935-02-20)
三セク転換1989年4月28日
廃止2008年12月28日 (2008-12-28)
所有者鉄道省運輸通信省運輸省
日本国有鉄道(国鉄)→
九州旅客鉄道(JR九州)→
高千穂鉄道
路線諸元
路線総延長50.0 km (31.1 mi)
軌間1,067 mm (3 ft 6 in)
電化全線非電化
テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線(廃止当時)
凡例


0.0延岡駅  ←日豊本線


4.1西延岡駅


6.8行縢駅


10.4細見駅


11.6日向岡元駅


13.3吐合駅


14.6曽木駅


17.1川水流駅


第一五ヶ瀬川橋梁 五ヶ瀬川


19.9上崎駅


24.9早日渡駅


26.4亀ヶ崎駅


第二五ヶ瀬川橋梁


29.1槇峰駅


31.5日向八戸駅


第三五ヶ瀬川橋梁 274m


32.9吾味駅


第四五ヶ瀬川橋梁


37.6日之影温泉駅


第一日之影トンネル 458m


第二日之影トンネル 1553m


40.4影待駅


天狗山トンネル 2124m


44.0深角駅


大平山トンネル 2938m


高千穂橋梁 岩戸川353m


47.9天岩戸駅


50.0高千穂駅


未開業区間


(54.0)上野


(57.0)田原


(59.6)河内


↑宮崎県/熊本県↓



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef