高井戸駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

高井田駅」とは異なります。

高井戸駅
南側入口(2009年12月)
たかいど
Takaido

◄IN11 浜田山 (1.2 km) (0.8 km) 富士見ヶ丘 IN13►

所在地東京都杉並区高井戸西二丁目1-26.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分59.6秒 東経139度36分54.9秒 / 北緯35.683222度 東経139.615250度 / 35.683222; 139.615250座標: 北緯35度40分59.6秒 東経139度36分54.9秒 / 北緯35.683222度 東経139.615250度 / 35.683222; 139.615250
駅番号IN12
所属事業者京王電鉄
所属路線■井の頭線
キロ程8.7 km(渋谷起点)
駅構造高架駅
ホーム1面2線
乗降人員
-統計年度-[京王 1]35,673人/日
-2022年-
開業年月日1933年昭和8年)8月1日
テンプレートを表示

高井戸駅(たかいどえき)は、東京都杉並区高井戸西二丁目にある、京王電鉄井の頭線。井の頭北管区所属。駅番号はIN12。
年表

1933年昭和8年)8月1日帝都電鉄の駅として開設。当時は築堤上にあった。

1940年(昭和15年)5月1日小田原急行鉄道合併、同社帝都線の駅となる。

1942年(昭和17年)5月1日:小田急電鉄[注釈 1]東京急行電鉄(いわゆる大東急)へ併合される。

1948年(昭和23年)6月1日:東急から京王帝都電鉄が分離、同社井の頭線の駅となる。

1972年(昭和47年)3月15日:都道311号環状八号線開通に伴い、高架化。

1989年平成元年)2月:京王初の冷暖房付待合室新設[1]

駅構造

島式ホーム1面2線を有する高架駅東京都道311号環状八号線(環八通り)上に位置している。ホーム幅(1・2番線間の距離)は井の頭線の他の島式ホーム駅と比べて広めとなっている。近年、吉祥寺側に防風柵が新設された。(※渋谷側には設置されていなかったが、2019年令和元年)頃より整備工事が始まっている。)

2006年(平成18年)12月に駅舎と駅高架下の京王クラウン街リニューアル工事が完了、京王リトナード高井戸が完成した。
のりば

番線路線方向行先
1
井の頭線下り久我山吉祥寺方面
2上り明大前下北沢渋谷方面


北側入口(2023年3月)

改札口(2023年3月)

ホーム(2023年3月)

利用状況

2022年度(令和4年度)の1日平均乗降人員は35,673人である[京王 1]。利用者数は井の頭線内では渋谷、吉祥寺、明大前、下北沢に次いで5番目に多く、急行通過駅では利用者数が最も多い。

近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は以下の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[2]年度1日平均
乗降人員[3]1日平均
乗車人員[4]出典
1955年(昭和30年)6,508
1960年(昭和35年)11,745
1965年(昭和40年)14,844
1970年(昭和45年)16,472
1975年(昭和50年)20,949
1980年(昭和55年)27,421
1985年(昭和60年)35,941
1990年(平成02年)38,06518,759[* 1]
1991年(平成03年)18,945[* 2]
1992年(平成04年)18,712[* 3]
1993年(平成05年)18,690[* 4]
1994年(平成06年)18,948[* 5]
1995年(平成07年)37,79118,894[* 6]
1996年(平成08年)37,76018,923[* 7]
1997年(平成09年)36,98718,443[* 8]
1998年(平成10年)36,82718,442[* 9]
1999年(平成11年)36,97618,574[* 10]
2000年(平成12年)37,82018,827[* 11]
2001年(平成13年)37,55318,808[* 12]
2002年(平成14年)36,84718,422[* 13]
2003年(平成15年)38,14318,910[* 14]
2004年(平成16年)38,33419,022[* 15]
2005年(平成17年)38,84819,270[* 16]
2006年(平成18年)39,86719,800[* 17]
2007年(平成19年)41,09920,486[* 18]
2008年(平成20年)41,26020,597[* 19]
2009年(平成21年)41,51320,705[* 20]
2010年(平成22年)41,98420,940[* 21]
2011年(平成23年)41,37420,587[* 22]
2012年(平成24年)42,86121,381[* 23]
2013年(平成25年)43,49421,693[* 24]
2014年(平成26年)43,51921,682[* 25]
2015年(平成27年)44,13121,945[* 26]
2016年(平成28年)44,29922,063[* 27]
2017年(平成29年)43,99421,912[* 28]
2018年(平成30年)44,39222,104[* 29]
2019年(令和元年)44,19721,967[* 30]
2020年(令和02年)32,25716,060[* 31]
2021年(令和03年)[京王 2]33,435
2022年(令和04年)[京王 1]35,673

駅周辺

東京23区有数の住宅地で、閑静な住宅街が広がる。駅に面して東京都道311号環状八号線道路が走っており、定期バス路線の停留所もある。

駅北側には杉並区立高井戸小学校や高井戸温泉美しの湯、日本年金機構本部がある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef