骨幹
[Wikipedia|▼Menu]

骨幹
Diaphysis
長骨と各部位。骨幹は中間部の細長い部分
概要
上位構造長骨
表記・識別
MeSHD018483
TA ⇒A02.0.00.017
FMA ⇒24013
解剖学用語(英語版)[ウィキデータを編集]

骨幹(こっかん、こつかん。英語:Diaphysis、発音;[da??af?s?s][1][2])とは、長骨の中間部の細長い部分の事である。表層の皮質骨(緻密質)と内側の骨髄と黄色骨髄(年齢と共に赤色骨髄が脂肪組織によって置き換わる)からなる。

骨幹と骨端の境界には骨端軟骨と呼ばれる部位があり、そこで骨が成長するように作られる。
画像



長骨

出典^ OED 2nd edition, 1989, as [da??af?s?s].
^Entry "diaphysis" in ⇒Merriam-Webster Online Dictionary.










軟骨
軟骨

軟骨膜(英語版)

線維軟骨仮骨(英語版)

骨幹端(英語版)

細胞

軟骨芽細胞

軟骨細胞


種類

硝子軟骨

弾性軟骨

線維軟骨


骨化

一次骨(英語版)

膜内骨化(英語版)

軟骨内骨化(英語版)

細胞
骨芽細胞

類骨

骨細胞

破骨細胞

種類
海綿質

皮質骨

部位
軟骨下骨(英語版)

骨端(英語版)

骨端軟骨/骨幹端(英語版)

骨幹

関節丘(英語版)

上顆(英語版)

構造
骨単位(英語版)

ハバース管(英語版)

フォルクマン管(英語版)

結合組織 (骨内膜(英語版), 骨膜)

シャーピー線維(英語版)

靱帯付着部(英語版)

骨小腔(英語版)

骨細管(英語版)

骨梁(英語版)

髄腔(英語版)

骨髄

形状
長骨

短骨(英語版)

扁平骨(英語版)

不規則骨(英語版)

種子骨


その他
人間の骨の一覧

鳥類の体の構造

外骨格

人工骨

疾患等骨折脱臼骨粗鬆症
学問解剖学骨学筋学病理学骨相学



更新日時:2019年3月14日(木)10:08
取得日時:2019/07/28 00:53


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5301 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef