駐日リトアニア大使館
[Wikipedia|▼Menu]

駐日リトアニア大使館
Lietuvos ambasada Japonijoje
駐日リトアニア大使館の外観(2019年)
所在地 日本
住所東京都港区元麻布3-7-18
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度39分22.7秒 東経139度43分47.2秒 / 北緯35.656306度 東経139.729778度 / 35.656306; 139.729778座標: 北緯35度39分22.7秒 東経139度43分47.2秒 / 北緯35.656306度 東経139.729778度 / 35.656306; 139.729778
開設1999年3月
大使オーレリウス・ジーカス(リトアニア語版)
ウェブサイトjp.mfa.lt/jp/jp/

駐日リトアニア大使館(リトアニア語: Lietuvos ambasada Japonijoje、英語: Embassy of Lithuania in Japan)は、リトアニア日本首都東京に設置している大使館である。在東京リトアニア大使館(リトアニア語: Lietuvos ambasada Tokijuje、英語: Embassy of Lithuania in Tokyo)とも。

1991年9月6日、日本がリトアニアの独立を承認。1991年10月10日に両国間の外交関係が樹立され、1999年3月に大使館が開設された[1]
所在地日本語〒106-0046 東京都港区元麻布3-7-18[2]
英語3-7-18, Moto-Azabu, Minato-ku, Tokyo 106-0046[3]

大使

2022年6月24日より、オーレリウス・ジーカス(リトアニア語版)が特命全権大使を務めている[4]
出典[脚注の使い方]^ リトアニア基礎データ | 外務省
^ 大使館の所在地 。駐日リトアニア大使館
^Visit us 。Embassy of Lithuania in Japan (英語)
^ 駐日リトアニア大使の信任状捧呈 。外務省

関連項目

日本とリトアニアの関係

在リトアニア日本国大使館

外部リンク

駐日リトアニア大使館
、 ⇒ (リトアニア語)、 ⇒ (英語)

駐日リトアニア大使館 (LietuvaJaponijoje) - Facebook (リトアニア語) (英語)










駐日外国公館

 アジア

大使館

アゼルバイジャン

アフガニスタン

アラブ首長国連邦

アルメニア

イエメン

イスラエル

イラク

イラン

インド

インドネシア

ウズベキスタン

オマーン

カザフスタン

カタール

カンボジア

キルギス

クウェート

サウジアラビア

シリア

シンガポール

スリランカ

タイ

大韓民国

タジキスタン

中華人民共和国

トルクメニスタン

トルコ

ネパール

パキスタン

バーレーン

バングラデシュ

東ティモール

フィリピン

ブータン<インド常駐>

ブルネイ

ベトナム

マレーシア

ミャンマー

モルディブ

モンゴル

ヨルダン

ラオス

レバノン

大使公邸

フィリピン

総領事館

在大阪・神戸インド総領事館

在大阪インドネシア総領事館

在大阪タイ王国総領事館

在大阪大韓民国総領事館

在大阪中華人民共和国総領事館

在大阪フィリピン総領事館

在大阪ベトナム総領事館

在大阪モンゴル総領事館

在神戸大韓民国総領事館(朝鮮語版)

在札幌大韓民国総領事館


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef