駐日トルコ共和国大使館
[Wikipedia|▼Menu]

駐日トルコ共和国大使館
Turkiye Cumhuriyeti Japonya Buyukelcili?i
駐日トルコ共和国大使館(2011年)
所在地 日本
住所〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-33-6
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分23.8秒 東経139度42分30.8秒 / 北緯35.673278度 東経139.708556度 / 35.673278; 139.708556座標: 北緯35度40分23.8秒 東経139度42分30.8秒 / 北緯35.673278度 東経139.708556度 / 35.673278; 139.708556
開設1925年
大使コルクット・ギュンゲン
ウェブサイト ⇒tokyo.be.mfa.gov.tr/Mission
駐日トルコ共和国大使館を示すプレート(2015年)

駐日トルコ共和国大使館[1]トルコ語: Turkiye Cumhuriyeti Japonya Buyukelcili?i / T.C. Japonya Buyukelcili?i、英語: Embassy of the Republic of Turkey in Japan)は、トルコ日本首都東京に設置している大使館である。在東京トルコ共和国大使館[2]トルコ語: Turkiye Cumhuriyeti Tokyo Buyukelcili?i / T.C. Tokyo Buyukelcili?i、英語: Embassy of the Republic of Turkey in Tokyo)とも呼ばれる。
歴史

1924年7月7日、オスマン帝国(オスマン・トルコ)に代わって成立した民主主義国家トルコ共和国大日本帝国主権国家として承認し、日本とトルコの外交関係が樹立された。1925年、駐日トルコ共和国大使館が開設される[3]。1925年から1929年にかけてフルシ・フアット・トゥガイ(トルコ語版)代理公使が駐日代表を務めた後、1929年から1931年にかけてジェヴァト・エジネが初代駐日大使を務めた[4]1945年1月6日、日本とトルコの国交が断絶。同年2月23日、トルコが日両国に対して宣戦布告する。同年8月15日、第二次世界大戦の敗戦により大日本帝国が崩壊[3]

1952年4月28日、サンフランシスコ平和条約の発効により日本国が主権回復。トルコも同条約締結国のうちの一国[5]である。同年5月14日、トルコ大国民議会がサンフランシスコ平和条約を批准して日本とトルコの国交が正式に再開される。同年内に駐日トルコ共和国大使館が再開され、イッゼト・アクサルル(トルコ語版)が戦後初の駐日大使に就任した[3]
所在地日本語〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-33-6[6]
トルコ語・英語2-33-6, Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001[6]

大使

2021年5月27日より、コルクット・ギュンゲン特命全権大使を務めている[7]

歴代大使からは閣僚を輩出している。1939年から1943年にかけて駐日大使を務めたアフメト・フェリト・テク(トルコ語版、英語版)が財務大臣(トルコ語版、英語版)と内務大臣(トルコ語版、英語版)を歴任しており、1963年から1966年にかけて駐日大使を務めたメリフ・エセンベル(トルコ語版、英語版)が外務大臣(トルコ語版、英語版)として奉職した。
ギャラリー

正門左のプレート(2024年)

正門右の館名板(2024年)

出典^ 「共和国」を省略して、単に駐日トルコ大使館(トルコ語: Turkiye'nin Japonya Buyukelcili?i、英語: Embassy of Turkey in Japan)とも。
^ 「共和国」を省略して、単に在東京トルコ大使館(トルコ語: Turkiye'nin Tokyo Buyukelcili?i、英語: Embassy of Turkey in Tokyo)とも。
^ a b c日本とトルコの友好の歴史 。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef