駐日アルゼンチン大使館
[Wikipedia|▼Menu]

駐日アルゼンチン大使館
Embajada de Argentina en Japon
駐日アルゼンチン大使館の入り口(2007年)
所在地 日本
住所東京都港区元麻布2-14-14
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度39分9.572秒 東経139度43分50.221秒 / 北緯35.65265889度 東経139.73061694度 / 35.65265889; 139.73061694座標: 北緯35度39分9.572秒 東経139度43分50.221秒 / 北緯35.65265889度 東経139.73061694度 / 35.65265889; 139.73061694
大使ルベン・エドゥアルド・ミゲル・テンポーネ
ウェブサイトejapo.cancilleria.gob.ar/ja
空き地から撮影した駐日アルゼンチン大使館の外観(2018年)アルゼンチン大使館正門警備所

駐日アルゼンチン大使館[1]スペイン語: Embajada de Argentina en Japon、英語: Embassy of Argentina in Japan)は、アルゼンチン日本首都東京に設置している大使館である。

遅くとも2002年8月頃まで、同じ建物に在東京アルゼンチン総領事館[2]スペイン語: Consulado General de Argentina en Tokio、英語: Consulate-General of Argentina in Tokyo)が入居していたが[3]、現在は大使館のみが入居している[4]
所在地日本語〒106-0046 東京都港区元麻布2-14-14[4]
スペイン語2-14-14, Moto-Azabu, Minato-ku, Tokio 106-0046[4]
英語2-14-14, Moto-Azabu, Minato-ku, Tokyo 106-0046[4]
アクセス東京メトロ日比谷線広尾駅1番出口

大使

2023年10月4日より、ルベン・エドゥアルド・ミゲル・テンポーネが特命全権大使を務めている[5]
出典・脚注^ 駐日アルゼンティン大使館、あるいは「共和国」を付けて駐日アルゼンチン共和国大使館(スペイン語: Embajada de la Republica Argentina en Japon、英語: Embassy of the Argentine Republic in Japan)、駐日アルゼンティン共和国大使館とも。
^ 在東京アルゼンティン総領事館、あるいは「共和国」を付けて在東京アルゼンチン共和国総領事館(スペイン語: Consulado General de la Republica Argentina en Tokio、英語: Consulate-General of the Argentine Republic in Tokyo)、在東京アルゼンティン共和国総領事館とも。
^ 在日アルゼンティン共和国大使館・総領事館 。外務省(2002年8月3日時点のアーカイブ)
^ a b c d 駐日外国公館リスト > 駐日アルゼンチン共和国大使館・総領事館
^ “駐日各国大使リスト|外務省”. 外務省 (2023年10月12日). 2023年10月19日閲覧。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、駐日アルゼンチン大使館に関連するカテゴリがあります。

日本とアルゼンチンの関係

在アルゼンチン日本国大使館

外部リンク

駐日アルゼンチン大使館
、同 (スペイン語)、同 (英語)

駐日アルゼンチン大使館 (ArgJapon) - Facebook

駐日アルゼンチン大使館 (@embajadaargentinaenjapon) - Instagram










駐日外国公館

 アジア

大使館

アゼルバイジャン

アフガニスタン

アラブ首長国連邦

アルメニア

イエメン

イスラエル

イラク

イラン

インド

インドネシア

ウズベキスタン

オマーン

カザフスタン

カタール

カンボジア

キルギス

クウェート

サウジアラビア

シリア

シンガポール

スリランカ

タイ

大韓民国

タジキスタン

中華人民共和国

トルクメニスタン

トルコ

ネパール

パキスタン

バーレーン

バングラデシュ

東ティモール

フィリピン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef