駐大阪・神戸米国総領事館
[Wikipedia|▼Menu]

駐大阪・神戸米国総領事館
Consulate-General of the United States in Osaka-Kobe
大阪市北区にある米国総領事館
所在地 日本
住所大阪府大阪市北区西天満2-11-5
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度41分48.6秒 東経135度30分6.9秒 / 北緯34.696833度 東経135.501917度 / 34.696833; 135.501917座標: 北緯34度41分48.6秒 東経135度30分6.9秒 / 北緯34.696833度 東経135.501917度 / 34.696833; 135.501917
管轄近畿地方(三重県を除く)・四国地方中国地方北陸地方(新潟県を除く)
総領事ジェイソン・リチャード・クーバス
ウェブサイトjp.usembassy.gov/ja/embassy-consulates-ja/osaka-ja/

駐大阪・神戸米国総領事館(ちゅうおおさか・こうべべいこくそうりょうじかん、英語: Consulate-General of the United States in Osaka-Kobe, U.S. Consulate General Osaka-Kobe)、通称駐大阪米国総領事館(英語: Consulate-General of the United States in Osaka, U.S. Consulate General Osaka)は、アメリカ合衆国日本大阪府大阪市に設置している総領事館である。かつて兵庫県神戸市に設置されていたため、総領事館の名称に神戸が併記されている。

総領事館の広報担当部門に関西アメリカンセンター(英語: Kansai American Center, KAC)がある[1]

管轄区域は、北陸地方新潟県を除く3県)、近畿地方三重県を除く2府4県)、中国地方山口県は一部の市町を除く)、四国地方4県。
歴史

1867年に駐神戸米国領事館として神戸に開設された。1941年太平洋戦争で日米両国が戦争状態に突入したことによって神戸の領事館は閉鎖されたが、日本が国際社会に復帰した後の1953年に再開された[2]

1961年に神戸の領事館が駐神戸米国総領事館に昇格した[3]1987年には神戸の総領事館が大阪へ移転し、駐大阪・神戸米国総領事館としての運営が開始された[4]
所在地
日本語
〒530-8543
大阪府大阪市北区西天満2-11-5[5]
英語
2-11-5, Nishitenma, Kita-ku, Osaka 530-8543[6]
総領事.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

代氏名(日本語)氏名(英語)着任退任備考
ラルフ・J・ブレイクRalph J. Blake1952年6月[7]
ウィリアム・C・シャーマンWilliam C. Sherman1968年1970年[8]
ウィリアム・H・ブランズWilliam H. Bruns1975年、1977年に在職記録がある[9][10]
ロバート・ルーダンRobert Ludan2002年[11]
アレクサンダー・アルマゾフAlexander Almazov2002年2005年[12]
ダニエル・R・ラッセルDaniel R. Russel2005年8月2008年8月[13]
エドワード・K・H・ドンEdward K.H. Dong2008年9月2011年[14]
パトリック・ジョセフ・リネハンPatrick Joseph Linehan2011年8月2014年7月関西領事団長[15][16][17]
アレン・S・グリーンバーグAllen S. Greenberg2014年8月2017年[18]
かれん・ケリー[注釈 1](カレン・ケリー)Karen Kelley2017年8月2020年7月[19][20]
-コリン・フィッシュウィックColin Fishwick2020年7月2020年9月総領事代理[21][22]
リチャード・メイ・ジュニアRichard Mei, Jr.2020年9月2023年[23][24]
ジェイソン・リチャード・クーバスJason Richard Cubas2023年(現職)[25]

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 総領事館ウェブサイトと本人のツイッターに加えて、神戸新聞の報道や県立広島大学のプレスリリースなどでファーストネームを平仮名の「かれん」とする表記が採用されている。

出典^ 関西アメリカンセンター 。在日米国大使館・領事館
^ IIST WORLD FORUM No005-0022-j 関西総領事館物語 。一般財団法人 貿易研修センター
^ 藤森衣子「〔資料紹介〕 1908年の在神戸アメリカ領事報告」『待兼山論叢. 文化動態論篇』第45巻、大阪大学大学院文学研究科、2011年12月、37-65頁、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISSN 0387-4818、NAID 120005294116。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef