馬英九
[Wikipedia|▼Menu]

馬 英九

総統として公開された公式写真(2008年)
中華民国
第6代 総統
任期2008年5月20日2016年5月20日
副総統蕭万長(12期)
呉敦義(13期)
行政院長劉兆玄
呉敦義
陳冲
江宜樺
毛治国
張善政
中国国民党
第4・6代 主席
任期2005年8月19日 - 2007年2月13日
2009年10月17日2014年12月3日
台北市
民選直轄第2・3代 市長
任期1998年12月25日2006年12月24日
中華民国
第5代 法務部長
任期1993年2月27日1996年6月9日
総統李登輝
内閣連戦内閣

出生 (1950-07-13) 1950年7月13日(73歳)[1]
イギリス領香港 九龍油麻地広華病院
政党 中国国民党
出身校 国立台湾大学
ニューヨーク大学・ロー・スクール
ハーバード・ロー・スクール
配偶者周美青

馬 英九
職業:政治家
各種表記
繁体字:馬 英九
簡体字:? 英九
?音:M? Y?ngji?
ラテン字:Ma Ying-chiu
和名表記:ば えいきゅう
発音転記:マー・インチウ
英語名:Ma Ying-jeou
テンプレートを表示

馬 英九(ば えいきゅう[2]、マー・インチウ[2]1950年7月13日 - )は、中華民国台湾)の政治家法学博士ハーバード大学)。第6代中華民国総統(12期・13期)を務めた。
来歴
生い立ち

実家は中国湖南省翔潭県馬家堰の近くにある。香港九龍で出生した外省人広東省深?)とする資料もある[3]。5人兄弟姉妹の中で唯一の男児として育てられた。出生後まもない1950年、両親とともに台湾に移住して台北市で育った。身長177.6 cm 体重74.7 kg[4]国立台湾大学法律学院法律系(法学部法学科)卒業。中山奨学金の給付生としてニューヨーク大学・ロー・スクール(修士課程)及びハーバード大学ハーバード・ロー・スクール(博士課程)を修了する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:81 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef