馬武
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1世紀の後漢の武将について説明しています。7世紀の津軽の蝦夷については「馬武 (蝦夷)」をご覧ください。

馬武

後漢
捕虜将軍、楊虚侯
出生不詳
荊州南陽郡湖陽県
死去61年永平4年)
子張
別名雲台二十八将第15位
爵位山都侯〔後漢〕→?侯〔後漢〕→楊虚侯〔後漢〕
官位→侍郎〔更始〕→振威将軍〔更始→劉秀〕→侍中騎都尉〔後漢〕→捕虜将軍〔後漢〕→中郎将〔後漢〕→捕虜将軍〔後漢〕
主君王匡更始帝→劉秀(光武帝)→明帝
子馬檀
テンプレートを表示

馬 武(ば ぶ、? - 61年)は、後漢の武将。字は子張(しちょう)。南陽郡湖陽県(河南省唐河県)の人(『後漢書』列伝12・本伝)。光武帝の功臣であり、雲台二十八将の15位に序せられる(『後漢書』列伝12)。
事跡

王莽の末に、竟陵と西陽で挙兵があった時に加わり、緑林軍の兵となった。更始帝が立つと、侍郎となった。23年劉秀と共に昆陽の戦い軍に勝利し、振威将軍となった。尚書令謝躬に従いて、邯鄲に立った群雄王郎を攻めた。邯鄲が落ちた時、劉秀は宴を開き、謝躬を斬ってその軍を収めんと謀るが果たせず、代わりに馬武を高台に招きて曰く「上谷漁陽の突騎を得たが、将軍にこれを率いさせんと思う。どうかな」。馬武は「のろまで臆病、方策も持っていません」と返す。劉秀は「将軍は熟達し、どうして我が属官と同じであろうか」と言い、馬武はこれにより心を寄せた。謝躬が誅されると、馬武は射犬に馳せて帰順した。劉秀はこれを喜び左右に置いた。河北の流賊と戦うに、攻める時は軍峰となり遮る者無く、破れた時はすなわち殿となり、却って敵陣を陥れた。

建武元年(25年)、劉秀が皇帝に即位(光武帝)し、馬武を侍中、騎都尉と為し、列侯と為した。

建武4年(28年)、蓋延と共に劉永を討つ。別に済陰を撃ち、成武・楚丘を下して、捕虜将軍を拝した。

建武5年(29年)、反した?萌を諸将と共に戦い破った。

建武6年(30年)夏、祭遵耿?らと共に公孫述を撃つべく天水に入るが隗囂が叛旗を翻し、漢軍に利あらず、隴右を退く。この時、隗囂は追撃するが、馬武は殿となりこれを返り討ちとし、漢軍は長安に戻ることが出来た。

建武13年(37年)、下曲陽に駐屯し匈奴に備えた。軍の役人を殺したことを咎められ、国に就けと詔を受けるが、洛陽に行きて将軍の印綬を返還する。この時、戸五百を削られ楊虚侯と為ったが、洛陽に留まり朝請を奉じた。

建武25年(49年)、中郎将として、武陵の蛮夷を撃った。明帝の時代にも、再び捕虜将軍となり、西羌を撃ち破る功を為した。

永平4年(61年)、死去した。
人柄・逸話

宴席にて、光武帝が、天下が乱れる機会が無かったら、何になっていたかという問いを各将に向けると、馬武は「武勇がありますので、
太守都尉になっていたでしょう」と答えて、光武帝は大笑いとなって「それは無理だ、ひとまず盗賊にはなるなよ。亭長まで自首してくれれば十分だ」と言っている。

酒好きで、隠すところ無く物を言い、酔えば面と向かって他の将の短所を言うが、光武帝はそれを許して笑っている。

意外に、謙虚なところがあり、将軍の印綬を受けて征伐等の任を終えた後、その都度、印綬を返している。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、馬武に関連するカテゴリがあります。

雲台二十八将


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7169 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef