馬場成志
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家馬場 成志ばば せいし

生年月日 (1964-11-30) 1964年11月30日(59歳)[1][2]
出生地 日本 熊本県熊本市
出身校熊本県立熊本工業高等学校建築科[1]
熊本県産業開発青年隊訓練所[2]
前職建設会社従業員[3]
所属政党自由民主党岸田派→無派閥)
親族父・馬場三則(第66代熊本県議会議長[4]、熊本県議会議員)
公式サイト ⇒参議院議員 馬場せいし
参議院議員
選挙区熊本県選挙区
当選回数2回
在任期間2013年7月29日 - 現職
第81代 熊本県議会議長
在任期間2011年5月10日[5] - 2013年3月21日[6]
熊本県議会議員
選挙区熊本市選挙区
当選回数5回
在任期間1997年 - 2013年
熊本市議会議員
当選回数2回
在任期間1991年 - 1997年
テンプレートを表示

馬場 成志(ばば せいし、1964年昭和39年〉11月30日[1][2] - )は、日本政治家自由民主党所属の参議院議員(2期)、総務副大臣

厚生労働大臣政務官第3次安倍第2次改造内閣)、参議院外交防衛委員長熊本県議会議長(第81代)、同副議長(第85代)、熊本県議会議員(5期)、熊本市議会議員(2期)、自由民主党副幹事長、同国会対策委員会副委員長、全国都道府県議会議長会副会長などを歴任した[1][2][7]
経歴

熊本県熊本市小山町生まれ[8]。父親は熊本県議会議長を務めた馬場三則[9]託麻東小学校二岡中学校熊本工業高等学校建築科を経て、1984年、熊本県産業開発青年隊訓練所[注 1]修了[8]

1991年熊本市議会議員選挙に史上最年少で初当選[8][11]1997年12月5日、2期目の途中で熊本市議会議員を辞職[12]。同年、熊本県議会議員に当選[8]。以後5期当選[8]。同期当選に、大西一史(熊本市長)。

2005年、自民党青年局中央常任委員会議長。2007年、第84代県議会副議長(2008年まで)[13]2008年自民党熊本県連政調会長(2011年まで)[14]2011年、第81代県議会議長[13]・全国都道府県議会議長会副会長。

2013年第23回参議院議員通常選挙にて初当選。2016年8月5日、第3次安倍第2次改造内閣で、厚生労働大臣政務官に就任[15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef