馬っこ先生/津軽のふるさと
[Wikipedia|▼Menu]

「馬っこ先生/津軽のふるさと」
美空ひばりシングル
A面

馬っこ先生

津軽のふるさと

リリース1953年1月15日
録音1952年
日本
ジャンル歌謡曲
レーベル日本コロムビア
作詞・作曲米山正夫

テンプレートを表示

「馬っこ先生/津軽のふるさと」(うまっこせんせい/つがるのふるさと)は、1953年1月15日に発売された美空ひばりシングルレコードである[1]
解説

オリジナル盤は
1953年1月15日発売。

当初B面だった「津軽のふるさと」をテレビ・ラジオ等で歌唱する機会が多くなり、1988年4月の復帰公演「不死鳥 美空ひばり in TOKYO DOME ?翔ぶ!! 新しき空に向って?」(東京ドーム)等でも「津軽のふるさと」を披露している。

「津軽のふるさと」は、ひばり自身前年の1952年5月に発売した「リンゴ追分」に引き続き、リンゴの特産地である青森県ご当地ソングとしても知られる。

収録曲
オリジナル盤

両楽曲とも、作詞・作曲:米山正夫

松竹映画リンゴ園の少女主題歌
馬っこ先生編曲:松尾健司

津軽のふるさと編曲:米山正夫

1966年盤

両楽曲とも、作曲:米山正夫
津軽のふるさと作詞:米山正夫、編曲:大西修

リンゴ追分作詞:小沢不二夫・編曲:山屋清

カバー

松山千春2010年、『リスペクト 美空ひばり「津軽のふるさと」』に収録)

関連項目

1953年の音楽

ご当地ソング - 東北地方のご当地ソング一覧(青森県)

脚注[脚注の使い方]^美空ひばり公式ウェブサイト「馬っこ先生」(A-1573-A)「津軽のふるさと」(A-1573-B)










美空ひばり
主なシングル

河童ブギウギ

悲しき口笛

青空天使

東京キッド

越後獅子の唄

私は街の子

ひばりの花売娘

あの丘越えて

リンゴ追分

お祭りマンボ

馬っこ先生/津軽のふるさと

ひばりのマドロスさん

三味線マドロス

波止場だよ、お父つぁん

鼻歌マドロス

初恋マドロス

港町十三番地

長崎の蝶々さん

花笠道中

御存じ弁天小僧

哀愁波止場

ひばりのドドンパ/車屋さん

ひばりの渡り鳥だよ

ひばりの佐渡情話

恋の曼珠沙華

哀愁出船



笑顔と涙の遠い道



夾竹桃の咲く頃

悲しい酒

真赤な太陽

芸道一代

チロリン節

むらさきの夜明け

熱祷 (いのり)

別れてもありがとう

花と炎/人生一路

人生将棋

それでも私は生きている

旅人

ひばり仁義

ある女の詩

一本の鉛筆

ひとりぼっち

月の夜汽車

白い勲章

ふるさと太鼓

雑草の歌

さくらの唄

あやとり

なつかしい場面

海にむかう母/ひとり旅?リンゴ追分?入り

最後の一本

風酒場

子ども会音頭

おまえに惚れた

別れの宿

恋女房

剣ひとすじ

人恋酒

裏町酒場

花のいのち

笑ってよムーンライト

残侠子守唄

冬のくちびる

夢ひとり

しのぶ

愛燦燦

恋港

好きなのさ

みだれ髪

川の流れのように

あれから
詳細は ⇒公式サイトのディスコグラフィーを参照。

主な出演映画

のど自慢狂時代

びっくり5人男

踊る龍宮城

悲しき口笛

憧れのハワイ航路

青空天使

東京キッド

左近捕物帖 鮮血の手型

鞍馬天狗 角兵衛獅子

鞍馬天狗 鞍馬の火祭

陽気な渡り鳥

鞍馬天狗 天狗廻状

リンゴ園の少女

ひばり姫初夢道中

お嬢さん社長

伊豆の踊子

若き日は悲し

七変化狸御殿

ジャンケン娘

たけくらべ

ロマンス娘

銭形平次捕物控 まだら蛇

大当り三色娘

丹下左膳

ひばり捕物帖 かんざし小判

花笠若衆

女ざむらい只今参上

忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻

水戸黄門 天下の副将軍

江戸っ子判官とふり袖小僧

血斗水滸伝 怒涛の対決

べらんめえ芸者

ひばり十八番 弁天小僧

ひばりの森の石松

天竜母恋い笠

ひばり・チエミのおしどり千両傘

ひばり・チエミ・いづみ 三人よれば

新蛇姫様 お島千太郎

祇園祭

美空ひばり・森進一の花と涙と炎

ひばりのすべて

女の花道
詳細は ⇒公式サイトの全映画出演リストを参照。

テレビ番組

美空ひばり劇場

ひばり・与一の花と剣

美空ひばりショー ひばりはひばり

あゝ忠臣蔵

第21回NHK紅白歌合戦(紅組司会)

忠臣蔵・いのちの刻

思い出のメロディー

関連人物

加藤喜美枝

佐藤勢津子

かとう哲也

香山武彦

加藤和也

小林旭

浜田光夫

美空ひばり(女優)

川田晴久

福島通人

田岡一雄

鶴田浩二

小野満

笠置シヅ子

江利チエミ

雪村いづみ

島倉千代子

とんねるず石橋貴明木梨憲武

中村メイコ

古賀政男

石本美由起

船村徹

ジャッキー吉川とブルーコメッツ

小椋佳

秋元康

見岳章

岸本加世子

関連項目

ひばりプロダクション

日本コロムビア

三人娘

国民栄誉賞

東京ドーム

草原の人

オールリクエスト美空ひばり大全集

美空ひばり物語

カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef