香川県道43号中徳三谷高松線
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "香川県道43号中徳三谷高松線" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年8月)

主要地方道

香川県道43号 中徳三谷高松線
主要地方道 中徳三谷高松線
総延長29.049 km
制定年1976年
起点高松市塩江町安原下
中徳【地図】
終点高松市木太町字洲端道下2293番6地先
詰田川西交差点【地図】
接続する
主な道路
記法 国道193号
香川県道13号三木綾川線 香川県道12号三木国分寺線 国道11号
高松自動車道
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

香川県道43号中徳三谷高松線(かがわけんどう43ごう ちゅうとくみたにたかまつせん)は、香川県高松市を通る県道主要地方道)である。目次

1 概要

1.1 路線データ


2 歴史

3 路線状況

3.1 名称・愛称

3.2 重複区間

3.2.1 旧道


3.3 都市計画道路路線指定


4 地理

4.1 通過する自治体

4.2 交差する道路

4.2.1 本線

4.2.2 旧道

4.2.3 別線



5 脚注

6 関連項目

概要

香川県高松市塩江町安原下字上中徳から高松市三谷地区を経由して高松市中心部に至る南北方向の路線である。道路体系においては国道193号と完全に並行している。

起点は安原地区中心部、高松市塩江支所(旧塩江町役場)南東にある信号機の無い国道193号交点である。丁字路として193号から分岐した後、香東川を渡るとすぐに山岳地帯に突入する。そこからの約6.2 km区間は、等高線などの地形に沿ったカーブ勾配の多い1車線区間であり、場所によっては自動車同士の対向も不可能な区間が連続する。この山岳道路の区間ではいくつか小規模集落を経由し、東谷地区では県道165号東谷岩崎線が分岐している。その後、仏坂峠を越えると藤尾八幡神社への参道が分岐するが、この分岐点から当県道の高松方向は同方向から神社へのアクセスルートも兼ねているため、山岳区間が終了する部分には鳥居があり当県道はその下をくぐる。

鳥居を抜けると山岳区間は終了し、2車線区間となる。そこからはカーブも緩やかになり、丘陵地帯のなだらかなアップダウンを伴って北上する。西植田地区中心部を抜けて三谷地区に入ると、三谷町中央交差点で県道12号三木国分寺線と交差する。

三谷町中央交差点からそのまま4車線となって直進し、香川インテリジェントパークや高松道高松中央ICを経由し、木太町の詰田川西交差点で国道11号高松北バイパスと交差することによって終点となる。

別線はかつての本線である。

札場東交差点-洲端東交差点間はジャンボフェリー乗り場から高松中央ICまで一直線で結ばれるため、迂回を強いられていた運送業者からは早期完成がのぞまれていた。香川県道155号牟礼中新線の洲端東交差点 - 多賀橋南交差点の4車線化とともに2011年2月2日に開通した。
路線データ全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
表示


本線

起点:香川県高松市塩江町安原下(中徳・国道193号交点)

終点:香川県高松市木太町字洲端道下2293番6地先(詰田川西交差点・国道11号高松北バイパス交点)


旧道

起点:香川県高松市木太町字中村1669番1地先(札場東交差点)

終点:香川県高松市中新町11番1地先(中新町交差点中央通り交点)

通行規制(一方通行

花園南交差点(高松市道朝日町仏生山線交点)- 花園西交差点(香川県道155号牟礼中新線交点):終日、二輪車を含む。なお、花園西交差点は左折以外禁止。



別線

起点:香川県高松市伏石町(市道太田第2区画117号線交点)

終点:香川県高松市上福岡町(御坊川橋東交差点・県道43号中徳三谷高松線旧道交点)

通行規制(一方通行)

起点 - 伏石町・今里町境界付近:朝7時30分?8時30分、二輪車は除く

伏石町・今里町境界付近 - 今里町一丁目(市道朝日町仏生山線交点):終日、二輪車は除く

今里北交差点(県道163号交点) - 楠上橋東交差点(市道栗林上福岡線交点):終日、二輪車を含む



陸上距離:29.049 km

歴史

1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、県道中徳三谷高松線が中徳三谷高松線として主要地方道に指定される[1]

路線状況
名称・愛称

伏石街道(高松市:別線)

観光通り(高松市:香川県道155号牟礼中新線との重複区間)

重複区間
旧道

香川県道155号牟礼中新線(香川県高松市)花園西交差点 - 中新町交差点

都市計画道路路線指定

高松市

福岡三谷線:詰田川西交差点 - 三谷町中央交差点

中新町詰田川線(旧道):中新町交差点 - 花園西交差点

朝日町仏生山線:(別線)今里北交差点 - 今里町一丁目


地理
通過する自治体

高松市


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef