館林市立第一中学校
[Wikipedia|▼Menu]

館林市立第一中学校
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度15分21.5秒 東経139度31分59秒 / 北緯36.255972度 東経139.53306度 / 36.255972; 139.53306座標: 北緯36度15分21.5秒 東経139度31分59秒 / 北緯36.255972度 東経139.53306度 / 36.255972; 139.53306
過去の名称群馬県邑楽郡館林町立館林中学校
館林市立館林中学校
国公私立の別公立学校
設置者 館林市
設立年月日1947年
共学・別学男女共学
学期3学期制
学校コードC110210000676
所在地374-0068
群馬県館林市台宿町9番1号
外部リンク公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

館林市立第一中学校(たてばやししりつ だいいちちゅうがっこう)は、群馬県館林市台宿町9番1号にある公立中学校

1947年に開校された。
教育目標

基本目標

「豊かな心をもち、たくましく、実践力のある生徒」

具体目標

他者のために事故を生かす生徒。

高い学力を身に付けた生徒。

進んで体を鍛える生徒。

郷土に対する深い愛情や誇りが持てる生徒。



委員会等と部活動
生徒会本部役員会

生徒会本部役員会の定数は、会長1名、副会長1名、書記3名、会計3名である。
委員会

中央委員会

学級代表委員会

編集委員会

図書委員会

給食委員会

保健委員会

整備委員会

放送委員会

生活委員会

JRC委員会

環境委員会

体育委員会

安全委員会



部活動

陸上部

野球部

サッカー部

男子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

男子卓球部

女子卓球部

男子バドミントン部

女子バドミントン部

バスケットボール部

バレーボール部

吹奏楽部

美術部

パソコン部

年表

1947年昭和22年)4月29日 - 群馬県邑楽郡館林町立館林中学校として北小学校々舎の1部を使って開校。12月15日 - 校舎を新築する。

1948年(昭和23年)8月17日 - 現在地に校舎ができて移転。(2、3年)

1949年(昭和24年)9月11日 - 西校舎を増築のため、地鎮祭を行う。

1950年(昭和25年)2月18日 - 増築校舎完成。1年生も移転。3月30日 - 学校誌である「長良」創刊。9月19日 - 学校給食が始まる。

1951年(昭和26年)7月7日 - はじめて榛名高原学校に参加。(1泊)

1952年(昭和27年)7月19日 - 郡内中学校球技大会が始まる。

1954年(昭和29年)4月1日 - 館林市誕生。館林市立館林中学校と校名を改めた。4月7日 - 生徒数が増加したため館女高文室を館林中学校分室とし、生徒の1部を収容。第7回 群馬県中学校 バスケットボール大会で男子が優勝。

1955年(昭和30年)4月7日 - 1年生は半年交替で、分室で授業

1958年(昭和33年)6月25日 - 理科室図書室家庭科室を増築。9月30日 - 館林市立第二中学校に統合させられる。

1959年(昭和34年)4月1日 - 校名を館林市立第一中学校に改める。7月28日 - 浅間高原学校を開設。

1962年(昭和37年)6月1日 - 体育館が竣工。

1963年(昭和38年)10月29日 - 技術家庭校舎ができ上がる。

1968年(昭和43年)7月18日 - プールが出来る。

1969年(昭和44年)7月31日 - L.Lが完成する。

1974年(昭和49年)4月1日 - 特殊学級設置。

1976年(昭和51年)7月20日 - 校舎改築始まる。

1977年(昭和52年)3月31日 - 第一期工事(普通教室22)竣工。

1978年(昭和53年)4月1日 - 渡良瀬中学校と統合。5月31日 - 第二期工事(特別教室、管理棟)竣工。

1979年(昭和54年)1月25日 - 第三期工事(普通教室4)竣工。

1984年(昭和59年)3月 - 柔剣道場完成。

1985年(昭和60年)3月 - テニスコート新設。

1989年平成元年)5月 - 校庭東防球ネット工事。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef