餅月あんこ
[Wikipedia|▼Menu]

餅月 あんこ(もちつき あんこ、1976年12月9日 - )は、日本漫画家。女性。血液型はA型。
略歴

「ファミ通マンガ大賞」入賞を経て、1991年に14歳にして『週刊ファミコン通信』(後の『週刊ファミ通』)にてプロデビュー。「女子中学生漫画家」と呼ばれる。6コマ漫画『ドラネコシアター』を約10年に渡り連載した。

その後もエッセイイラストレーションネットラジオMCなど、幅広く活動した。2000年代後半からは表立った活動がなくなり、一児の母として主婦業に専念していた。

2019年9月に『週刊ファミ通』にて隔週連載『ドラネコシアター リプライズ』を開始した[1]

2023年4月にWebマンガサイト「マンガ5」にて週刊連載『あんバタ絵巻』を開始した[2]
作品
漫画

ドラネコシアター(1991年 - 2000年、週刊
ファミ通
後に「ドラネコシアター de luxe」、「ドラネコシアター 21」と改題。

杏緑草子(1994年 - 1995年、ファミコミ

丹沢清流たんぽぽ庵(1995年 - 1996年、月刊コミックビーム

ネコジオン(2003年、月刊ガンダムエース

ハロ・ミニシアター(2003年 - 2004年、月刊ガンダムエース)

全自動洗濯乾燥機 乾ダム(2004年 - 2006年、月刊ガンダムエース)

あんこなみ(2006年 - 、コナミの携帯電話向けサイト「週刊コナミ」)

ドラネコシアター リプライズ(2019年 - 、週刊ファミ通)

あんバタ絵巻(2023年 - 、Webマンガサイト「マンガ5」)

コラム

きまぐれペンペン草(1997年 - 2004年、
週刊アスキー後に週刊アスキー
後に「花咲かペンペン草」と改題。

アンドーナツ(2002年 - 2003年、日立のウェブサイトにて)

餅月あんこのゲーセンに行きたい!(2020年 - 、ウェブサイト「ゲーム文化保存研究所」にて)

餅月あんこのストロベリーサンデー(2020年 - 、ウェブマガジン「Backspace Magazine」にて)

出演

餅月あんこの花ぺんラジオ(2000年 - 2004年、ネットラジオ「ラジアット」)
[3]

亀戸☆スコープ(2006年、ネットラジオ「Klap」)

backspace.fm ⇒#325:餅月あんこ先生をお迎えして(2020年1月18日)

出典^ “餅月あんこの新連載「ドラネコシアター リプライズ」週刊ファミ通でスタート”. コミックナタリー. ナターシャ (2019年9月19日). 2021年1月30日閲覧。
^ “愛犬の写真を撮ったり焼きそばに真面目になったり、餅月あんこの日常4コマ連載開始”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年4月18日). 2023年10月10日閲覧。
^ “花ぺんラジオおんざうえぶ”. wam.ascii. アスキー. 2000年12月16日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2000年12月16日閲覧。

外部リンク

餅月あんこ / Anko Mochitsuki
(@ankooq) - X(旧Twitter)

餅月あんこ official site

典拠管理
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・ ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" 。";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" - ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" / ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:") ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef